




新作ブレーキの舟のサンプルが届きました!
シューの嵌め相もバッチリで仕上げもとってもいい感じです。
小物の製作は特に難航してましたが模索した甲斐がありました。

全貌はあえてお見せしませんよ。
他にもバネやケーブル、何よりトーインの調整機能を備えたパーツなど、
揃えないといけない部品は残っています。。。
でも、もしかしたらサイクルモードに間に合うかも!!
今年のサイクルモードは悩んだ結果、大阪に1コマのみで出展させていただくことになりました。規模を小さくしますが内容は盛りだくさんで臨む予定です。ただし、今年は試乗車はご用意しません。グランボアのこだわりをじっくりブースでお伝えしたいと思っています。

通販ご利用でご希望の方にはサイクルモードへのご招待券をお送りさせていただきます。ご希望の方はご要望欄に「サイクルモード招待券希望」と一筆ください。ただし、数に限りがございますので無くなり次第終了です。
関西が大雨で大変な時に東京で過ごしてきましたよ。お休みの日まで東京でお仕事。えらいなぁ。

古くからお付き合いのあるTさんの案内の下、
まずは昨年の10月にオープンされたオオマエジムショさんへご挨拶。
ほとんどのグランボアの商品を扱ってくださっています。
グランボアのセミオーダーモデルもこちらでオーダーしていただけます。
おじさんもおばさんもお元気で久しぶりにお伺いできてほんと良かったです。
今回は本所工研さんにもお邪魔してまいりました。次の新作泥除けの話から業界の話へと、写真も撮らず、ひたすら話をして長居をしてしまいました。
電話では伝わらない、伝えられないものが、やはり会うことによって叶う気がします。いくら便利になったとはいえ、メールだけとか、電話だけではダメですね。今回、ほんの一部の方だけでしたが久しぶりにお会いできてよかったです。
*****
で、本所さんの打ち合わせの後は親方の念願かなってスカイツリーも上ってきましたよ。火曜日はホント良いお天気で、富士山までは拝めませんでしたが、地上450mからの東京を眺めてまいりました。
それに、

大変楽しゅうございました。
また、突然、都会が恋しくなったらフラッと伺います。
皆様、ありがとうございました。
明日から実は店長と東京出張です。
定休日を利用して1泊しかしませんが、日頃山里の田舎暮らしをしていると都会にお出かけするというだけでワクワクしてしまいます。
また、チャンスがあればツィッターのほうでライブでお知らせできるかも。??
そして、大介君も明日から夏休みで台湾ツーリングですって。
というわけで、今日はみんな少し浮かれています。