冬のセール終了しました。
たくさんのご利用ありがとうございました!
順次用意できたものから発送させていただきますね。
プレゼントのカレンダーはお荷物に同梱した方の他に別便でお届けする方もたくさんおられます。その場合は差出人が「株式会社アテナ」となっていますのでご注意くださいませ。緑のビニール封筒で届きます。
今日はいよいよクリスマスイブですね~。
私たちは数日ぶりに美山で過ごしています。美山は雪で埋もれているかと心配していましたが全く積もっていませんでした。でも寒い!CCPさんのナッピングウールのフルフェイスパーカーがとても暖かくて重宝していますよ。
さて、私の次の課題はカタログ製作です。1月25日・26日に開催されるハンドメイドバイシクル展での配布を目標に製作中ですが、もう、すでにむっちゃ焦ってます。親方と拓未君も自転車の準備に集中していますし、相変わらず慌ただしい年末年始になりそうです。というわけで、年賀状でのご挨拶はどなたさまにも失礼させていただきますのでどうぞご了承くださいませ。そして、重ねてのお知らせですが、12月26日から29日と2025年1月4日から10日まではご予約営業期間です。作業とご予約によってお店の営業時間が変わる可能性がありますのでご注意ください。ご来店をご希望の方は必ずご予約をお願いします。
*****
アトリエ最前線
前半分に問題のある古い他社ブランドフレームの作り直し作業中、折角ですのでデモンタ仕様に変更です。
角度を合わせて、、、。
仮付け。
クロモリフレームの良さはこんな時に発揮されます。耐久性も高く、保存状態が良ければ何十年たっていたとしても新品同様のレストアやモディファイが可能です。年内にはフレーム加工を終えて、新年には塗装に出せるんじゃないかな。
それでは、皆様も風邪などひかず健やかにお過ごしくださいネ。
メリークリスマス!
12月の予定
ああ、もう!
あれもこれも書こうとするからなかなかアップできない、というわけで今日も要件のみです。
スミマセン…。
12月と言えば、クリスマスセール!
今年は以下の日程で開催する予定です。いつものようにすべての店頭商品が店頭価格から1割引きとなります。そして、今年は5,000円以上お買い上げのお客様にはオリジナルカレンダー、1月分をプレゼント!
12月15日(日曜日) 13時から18時頃まで
1月分?って思った方、是非遊びに来てくださいね!
スタッフ皆で楽しみにしています。
で、通販セールも店頭セールの翌日から一週間の開催予定です。
オンラインストア掲載中の商品のほとんどが表示価格から1割引きです。こちらも5,000円以上お買い上げのお客様にはオリジナルカレンダーをプレゼントさせていただきます。
★ただし、いずれのセールもご予約品やお取り寄せ品、修理などの作業工賃は対象外です。
そして、年末年始の営業ですが、今回から少し変わります。
確実にお休みさせていただくのは12月30日から2025年1月3日までですが、その前後に少しの期間ご予約営業の期間を設けます。12月26日から29日と2025年1月4日から10日までは作業とご予約によってお店の営業時間が代わる可能性があります。詳しくはカレンダーをご覧ください。
秋のイベントいろいろお誘い
10月に入りようやく一息つける気候になってきましたね。金木犀が一斉に香りだし、朝夕の散歩やサイクリングがとても気持ちがいい季節です。自分たちではどうしようもないさまざまな不安事項は相変わらずありますが、それらはひとまず棚に上げてサイクリングに出かけましょう!
先日、ブログ上でお尋ねした秋のアイズラリーの日程ですが、11月3日に決まりました。23日を希望された方、ごめんなさい、でも、23日は服部緑地でのシクロジャンブルが開催の予定です。アイズバイシクルも出展予定ですので是非そちらでお会いできれば嬉しいです。
10月・11月の予定です。
イレギュラーにものとしては10月11日、来週の金曜日はアイズバイシクルは臨時休業となりますのでご注意ください。翌12日は例年通り「京王閣フリーマーケット」に出店します!グランボアのタイヤと親方の秘蔵品、それと博物館級名車も一台持って行きます!是非ご来場くださいね〜。
【秋のアイズラリー】
今回は奈良県宇陀あたりを走ろうか、と先日下見に行ってまいりました。地元の方とも相談しながらコースを練っていますのでお楽しみに。昨年のような上級者向けの林道コースではなく、初めての方やタンデムでもご参加いただけるような優しいコースになる予定です。参加をご希望の方はメールにてお申し込みください。ラリーの詳細をお伝えいたします。一応、申込締切は10月中としておきますね。
【入荷のお知らせ】
久しぶりに日東のボトルケージのタイプTが入荷しました。こちらはコロナの時期に発注した特別生産品です。ある程度まとまった数が入荷しましたが日東さんの製品としては継続されないことが決まっています。
【アトリエ最前線】
2週間後に控えたポリージャポンに出展予定のエルスのポーターを集中的に仕上げている最中ではありますが、メッキの行程で停滞していたオーダー車もいよいよ一斉に出来上がる見込みです。
楽しみいっぱいですが、大忙しの秋になりそうです。
お知らせいろいろ
9月に入り、少し過ごしやすくなった気がします。
暑さだけでだけでなく、大きな台風が近づいたり居座ったり、大きな地震が来るぞと脅されたり、もう、体だけでなく心も疲れちゃいますね。皆様、お元気にお過ごしですか?
私は今も肩の動きが悪く悪戦苦闘が続いています。何とか痛みはピークを過ぎた感じですが、肩が痛いだけでちゃんと眠れないし、ちゃんと歩けない。手が振れないからね。実はキーボードも打ち続けるのも辛かったりしてたんですよ。今はそれもだいぶ良くなりました。ホント、四十肩って大変!
さて、今日はいろいろお知らせあります。
まずは、新商品のご案内!
【GrandBois Head Light “météore”】
グランボアのヘッドライト、その名もメテオ。流星です。
日本の職人技が光るアルミへら絞りで製作した極薄ボディに8個のLEDを入れたフェンダー用ライトです。いつもお世話になっていますキムラ製作所さんにご協力いただきました。
ダイナモ給電、泥除けの先端用ですので軽く仕上げる必要がありました。
重さは49グラム。
よく似た形のKiLEYのライトに比べると半分以下の重さです。
2つ並べるとこんな感じ。
お手本にしたライトが同じだったのかとても良く似た形ですが、その仕様は随分異なります。
*****
次にフロントバッグ、ランブイエ2019。
ワンポイントのマークが変わりました。
シックな感じを選びました。
ちょっとつまんない気もしますが。。どうかな。
縫製は岐阜のRSA SUNBAGSさん、8月に頑張ってたくさん仕上げてくださいました。
今なら少し在庫あります。
次はサドルバッグが出来上がってくる予定です。たぶん10月です。
そちらもどうぞよろしくお願いします。
*****
9月の予定です。
9月はサイクルグランボアの決算月にて去年に引き続き決算セールをしたいと思っています。特に円安の影響をもろに受けて値段が上がってしまったものを中心にピックアップしてセール価格にする予定ですのでお楽しみに。そして、30日は棚卸(在庫チェック)のためアイズバイシクルは臨時休業とします。
定休日 9月13日
決算セール 9月16日~9月29日
臨時休業 9月30日
そして、10月はイベントいっぱいです。
京王閣フリマにポリージャポン、あと、JBT? (やるんかな。) もしくはBLOCK47 (岐阜のフリマ)。
親方、週末はほぼいない可能性があります。
11月はアイズラリー。
まだ未定ですが、3日か23日かどっちにしようかな。
どこに行こうかな。
ご希望がある方は下の拍手のところからメッセージをお願いします!
*****
あと、通信販売の際の送料につきまして。
ずっと長らく、全国一律500円でやって来ましたが、グランボアが使っているヤマト運輸さんも郵便局さんも10月1日から値段が上がります。本来、500円ですとメール便とレターパックでお送りできるものくらいがカバーできる程度の額ですが、今回、レターパックも値上がりしますし、大きなサイズはモノによっては赤字になっちゃう事も出てきそうな雲行きです。そこで、グランボアの通信販売でも送料の設定をもう少し細かく変更させていただくことになりました。まだ設定段階ですので今日は予告のみ。具体的にどう変わるかの説明はもう少しお時間をいただいて方向性がはっきりしてからさせていただきますね。
何度もご利用いただくお得意様にもう少しメリットがあるようにしていきたいと思っています。
****
アトリエ最前線
もうね、メッキが必要なオーダーが立て続けにあって渋滞中。
でも、それもやっと先が見えてきました。
今日も親方磨いてましたよ。
自ら磨くと妥協ができないのよね。。。
お知らせいろいろ
ゴールデンウィークも過ぎ去り、少しほっこりしている方も多いのではないでしょうか。
私も特に昼食後のこの時間帯がたまりません。お腹もいっぱいだし、春の陽気でポカポカしてついつい居眠りしたい衝動にかられます。
でもそこは踏みとどまって、まずは入荷のご紹介。
Rene HERSE 1960′ MIXTE
こちらのエルスのミキストは実は先日のフランス出張で持ち帰ってきたものです。古くからの友人のカメラマン、ジャンピェールプラデール氏の紹介で、オーナーであるパリ在住のご婦人から直接買取させていただきました。しかも出張ついでに持ち帰ってきたので送料もかからずこの価格でご提供できるのです。
京王閣のフリーマーケットでも「安い、安い」と評判だったようですが、どんなに良い自転車でも欲しい方とサイズなどのスペックが一致しないとお買い上げいただけないのが難しいところ。実車はしばらくはアイズの店内に展示する予定です。気になる方はぜひ現物を見に来てくださいネ。
その他にもエルスのランドナーが数台入荷しています。
これらは多くが委託販売品ですのでオーナー様の考え方が価格に大きく影響しています。でも、これまででしたらどれも売りに出ることのない、希少で素晴らしいものばかりですよ。是非、この機会にご検討ください。
また、TOEIフレームと究極の部品構成でお作りしたグランボアもございます。15年ほど前に納車させていただいたものですが、オーナー様のご事情で数年前にお引き受けしたものです。次のオーナー様へ良いご縁がありますように願っています。
GrandBois Type Vintage
さて、その他にもずっと欠品していましたクロモリステムですが、25.4mm/60・70・80・90mmのみ入荷しました。アルミステムも少しはお分けできそうですのでよろしければご注文下さい。
あと、ギャラリーページの更新もできています。
一台は今年のハンドメイドバイシクル展に出展した、黒い部品をメインに組み上げたグランボアでは珍しいセミオーダーモデルです。シルバー部品の供給がいよいよ厳しく、親方としては問題提起も兼ねて作り上げた一台でもあります。
ER Black
もう一台は2010年に納車したエントリーモデルを大きく仕様変更したポーターです。
こちらのお客様はこの入門モデルを皮切りに数台ヴィンテージモデルをお作りいただき、自転車を趣味として深めてこられた方です。こんな風に自転車を楽しんで使い続けていただけるのは本当にうれしいことです。
さて、この自転車がどんなふうに変身したのでしょう。
是非、ギャラリーページをご覧ください。
5月・6月の予定
定休日 5月13日・23日・6月3日・13日。
臨時休業 5月18日・19日 (ランデヴーアレックスサンジェ)。
あと、5月26日はシクロジャンブルに出店予定で、午後2時ごろまではメカニック不在です。