アイズの独り言>

こんにちは、前野です。

今日はアイズバイシクルで扱っているアラヤツーリストと決算セールについてのご案内です。

アイズバイシクルではグランボアのオーダーメイドランドナーをメインに販売しています。オーダーメイドの自転車は最初からオーナーの身体にフィットし、用途に合わせた部品構成で組み立てるので基本的に最初から理想形の自転車が手に入ります。

ただ、最初の1台としてランドナーを検討されている方には想定のご予算内ではオーダーメイドのランドナーは難しいかもしれません。それにご注文を頂いてからフレームを製作し、塗装を行って部品の組みつけを行うのでどうしてもご注文から納車まで時間がかかります(セミオーダーで2か月~)。

最初の1台を決めたら、なるべく早く新車に乗って出かけたいですよね。

とりあえずランドナーで走ってみたい。夢中になったらオーダーメイドも視野に入ってくるかも。そんな方が多いのでないでしょうか。

 

 

 

そこで、初めてランドナーを手にされる方のためにご予算を抑えつつサイクリングの楽しさを味わえるアラヤツーリストをご用意しています。このアラヤツーリスト、当店ではアラヤのラインナップに登場して以来販売していますが、イマイチその良さが伝わっていない気がしてならないので今回改めて紹介させていただきます。

 

アラヤツーリストは当店オリジナルのランドナーではなく、大阪の新家工業株式会社が販売する完成車になります。なので、当店以外でも一般販売されているパッケージ化されたランドナーの完成車です。

標準仕様で¥132,000(税込)、普段オーダーメイドランドナーの見積もりをさせていただいている身からすると破格です。

500mmと550mm、2種類のサイズ展開、カラーはボルドーレッド、ナチュラルカーキ, ミッドナイトブルーの3色です。

スペックは極めてシンプル。フレームとフォークは肉厚で丈夫なクロモリ製、ランドナーの定番太めの650Bタイヤにカンチブレーキ、幅広い地形に対応可能な3×8速のワイドレシオなギア構成、アルミ製の泥除けはメーカー側でセッティングされていますが、ステーの角度もバランスよくまとめられています。フレームとフォークを繋ぐヘッドセットはフォーク抜き輪行に対応した物が最初から組み込まれています。

ただ、ランドナーに必須と言っても過言ではないフロントキャリアは標準装備されていません。
(※写真のツーリストは作例としてキャリアを装着しています)

 

【アイズバイシクルでARAYAツーリストをご購入いただくと、以下の特典が有ります。】

・ステムを体格に合わせたものに交換
・後泥除けはイージー輪行加工を施して簡単着脱
・ブレーキアーチワイヤーはDIACOMPEの千鳥&ワイヤーへ変更しています

 

簡単にまとめると、より乗りやすく輪行しやすい仕様に変更して納車致します。

 

これではまだ不十分で、アラヤツーリストでランドナーの良さを充分に味わっていただくには是非フロントキャリアとフロントバッグをセットしていただきたいです。

フロントキャリアを付けよう!

シンプルな、ランドナーの素体ともいえるアラヤツーリストはフロントキャリアを装着することで完成します。フロントキャリアはバッグを支えるだけではなく、ライト台座としても機能します。(※写真の自転車はグランボアのランドナーです)

当店でアラヤツーリストに装着するフロントキャリアは2種類。どちらもライトをマウント可能です。
・フロントバッグのみを載せるグランボアM-13フロントキャリア(上写真)
・フロントバッグと左右にサイドバッグを装着する日東キャンピーフロント

 

 

当店で納車したアラヤツーリストはオーナーの好みや用途を反映したものが多くありますので一例を紹介します。

アラヤツーリスト550mmナチュラルカーキ

まずは1台目。リラックスしたポジションで安心してブレーキが使えるギドネットブレーキレバー、フロントバッグとライトをマウントするためのシンプルなM13フロントキャリアを追加しています。

スポーツ用自転車が初めてというオーナーの方にオーダー頂きました。最初はご自宅近辺のサイクリングだったのが徐々に遠くまで出かけられています。

【主な交換、追加部品】

グランボアフランス型ランドナーバーダイアコンペDC139ギドネットブレーキレバー、同DC138ハンドレストM13モダンフロントキャリア、キャットアイGVOLT70フロントライト、同SLR120テールライトオーストリッチF-104フロントバッグミノウラSB100ボトルケージ×2

 

アラヤツーリスト500mmナチュラルカーキ

上のツーリストと同じくギドネットレバー仕様。サイドバッグを付けてロングツーリングに出かけられるようにフロントキャリアは日東キャンピーを装備。

【主な交換、追加部品】

グランボアフランス型ランドナーバー、ダイアコンペDC139ギドネットブレーキレバー、同DC138ハンドレスト、日東キャンピーフロントキャリア、キャットアイHL-EL145フロントライト、同SLR120テールライト、オーストリッチF-104フロントバッグ、同L-100輪行袋、ミノウラSB100ボトルケージ×1

 

アラヤツーリスト550mmミッドナイトブルー

こちらは標準仕様のツーリストに日東キャンピーフロントキャリア、キャットアイのフロントライト、オーストリッチF-104フロントバッグを追加。
大学生の方がオーナーで、納車後にサイドバッグやボトルケージを取り付けて日本各地を走り回っています。ちなみに、F-104フロントバッグと合わせるならサイドバッグはオーストリッチDLXがおすすめです。

 

アラヤツーリスト550mmボルドーレッド

マッドガードをグランボアのオーダーメイドランドナーと同じ本所H-50CNに交換。キムラ製作所のリフレクターも忘れずに。タイヤはグランボアエートル650×42Bに交換してより快適で軽やかな走り心地に。泥除けとタイヤを交換すると雰囲気がガラッと変わります。

オーストリッチF-104フロントバッグの固定は標準仕様の革ベルトではなく、着脱が容易なグランボアバッグサポーター(EB金具付き)に交換。バッグが走行中左右に振られない他、ハンドル手前のスペースが空くので握れる場所が増えます。

 

 

 

アラヤツーリストは昔ながらのフォーク抜き輪行を行うことでフロントキャリアと泥除けがありながら非常にコンパクトな荷姿になります。

【アラヤツーリストの輪行に必要な道具(当店での推奨品)】

オーストリッチL-100輪行袋
オーストリッチフレームカバー
・オーストリッチエンド金具リア用135mm
VIVAマルチスパナ
トピークラチェットロケットライトDX(4,5,6mmの六角レンチ)

初めての輪行は手順を覚えることが大切。ご希望の方には輪行講習も行います。

 

 

 

 

以上、つらつらと書いてしまいましたがアラヤツーリストは初めてのランドナーにぴったりな1台です。ご予算を抑えつつそれぞれの乗り方や好みに応じた部品交換や追加が出来ます。

フロントバッグだけつけて近所の散策や日帰りサイクリングを楽しむのもいいでしょう。日東キャンピーとサイドバッグを追加して見知らぬ土地へキャンプツーリングに出かけることを夢見てオーダーされるのも素敵だと思います。

 

あなただけのアラヤツーリストを私たちと一緒に考えませんか?

アイズバイシクル店頭はもちろん、遠方の方はショッピングサイトからもご注文いただけます。ご注文の際、追加や交換したい部品がある場合はお気軽にご相談ください。部品の名前や型番がわからなくても大丈夫です。こちらでお客様のご要望に合ったお見積りをさせていただきます。

 

 

最後に本題です。

9月18日月曜日10時より1週間、決算セールとしましてアラヤツーリストとジルベルトゥのバッグ類などを1割引きさせていただきます。

アラヤツーリストは1割引きだけでなく、ランドナーに定番三ヶ島のシルバンツーリングペダル、リフレクターとライトを兼ねたKileyクロックテールライトの2点をセール期間中サービス致します。

是非この機会にアラヤツーリストをご検討ください。

 

もちろん、グランボアのオーダーメイドランドナーのご相談もお待ちしております。

 

 

【店頭、オンラインストア決算セール】

対象商品1割引き

期間:9月18日(月)10時から9月24日(日)18時頃まで

※商品は店頭とオンラインストア併売になりますので万が一在庫切れの際はご容赦ください。

 

まえの

中部・関西を直撃した台風のあと、各方面からご心配頂きましたが、今回は幸運にも陸の孤島化することもなく平常でした。ありがとうございます。

でも、蒸し暑い。。。

もう、一気にバテる。。

京都のお盆の恒例行事、五山送り火も久しぶりに開催されて、全身で京都の夏を感じていますよ。いつもなら「早く涼しくなれ」と願う夏の折り返し地点ですが、今年は「久しぶりの元気な夏ももう後半か」と少し寂しい気もしています。

皆さま、たくさん遊びましたか?

 

*

親方フレームはいよいよ60番台に突入です。

59歳でビルダーデヴューして、6年。単純に計算すると年間10台。最初のころの試行錯誤を考慮しても未だ1月に1台のペースです。順調といえば順調なのかもしれませんが、日頃「俺は100台しか作らへん。」と親方が自ら言っているのが、なんだか現実味が帯びてきます。。

 

****

先日組みあがったステンレスフレームの完成車。

まだ納車前なので部分写真でスミマセン。

 

こちらは組みあがったばかりのルネエルス。

Yさん、大変お待たせしました。

 

新作の他にも希少なヴィンテージ自転車のレストアから、酷使されているツーリング車のオーバーホール、はたまたオリジナルパーツの製作も業務に織り込みながら進めています。

NCミランはただいま製作中で間もなくご用意できます。

Uさんの完成車もあともう少しで完成です。

 

 

あと、久しぶりにアンベールグランデが入荷しています。先日入荷したオオマエジムショモデルの白いフロントバッグと共にバッグ類が充実しています。

と、入荷の案内の後であれなんですが、来月は決算セールを企画中!!! 入門モデルとして好評なアラヤのツーリストをもっと親しみやすい価格で提供させていただこうかなと思っています。

良いのかな、書いちゃって。

 

 

 

 

あと、新しいカタログも只今製作中です。

なんとか来月には配布したい。

だって去年の9月に行った北海道のツーリングレポートですから。

それにいろいろ紹介したい自転車もありますし。

てか、もう、ホント、ブログ書いている場合じゃないのよ。。。

 

 

つちやはるみ

2023.07.03

夏のセール

北海道から帰ってから、京都はすでにすごく蒸し暑くて大変です。。

皆様は元気にされていますか?

 

今日はアイズバイシクルは定休日ですので、美山で写真の整理をしながら旅のブログをまとめたりしています。

 

知床で買ったヒグマコーヒー。

しっかりした、いかにも強そうなブレンドで目が覚めるぅ。

 

でもその前に、「夏のセール」のお知らせしとかないと。

今年の日程は以下の通りです。

 

*****

【店頭・通販セール】

7月9日(日)から7月15日(土)まで。

店頭では店頭商品すべて店頭価格から、オンラインストアでは掲載中の商品すべて表示価格から1割引きとします。ただし、ご予約品やお取り寄せ品、欠品中の品、受注生産品、修理などの作業工賃は対象外です。

※7月13日(木)は定休日となりますのでオンラインストアのみのセールとなります。

*****

 

要するに来週いっぱいセール期間です。そして、店頭セールとオンラインセールを分けずに開催しようと思います。初めての試みですのでどうなるか分かりませんが、是非、ご利用いただければと思います。店頭では展示しています完成車などもすべて対象となりますよ。お見逃しなく~。

 

*

あと、先日、ご紹介した一隆大高商会のフロントバッグにつきまして、一部改良したいところがあるという事でバッグをすべて持ち帰られました。ですので、店頭からいったん商品を下げています。また、更に良くなったバッグが入荷しましたらお知らせいたしますね。

よろしくお願いします。

つちやはるみ

いよいよ年末も差し迫り、寒さも厳しくなってきました。

私たちの住んでいる美山町でも今朝は10センチほど積雪がありました。もう、すぐ溶けてしまいそうな雪ですが、これからが冬も本番です。

既に大雪に見舞われている地域の方もおられるかと思います。どうぞ安全に気を付けて過ごされますように。

 

さて、たくさんご利用いただいてます通販セールもいよいよ明日が最終日となります。

既に欠品してしまっているものもいくつもありますが、逆に入荷しているものもございます。また、セール後に値上げを控えているものもいくつもありますのでちょっとお知らせしますね。

 

グランボア センタープルブレーキ シュエット

イデアルサドル

SON ハブダイナモ&ライト類

 

ありゃー。高価なものばかり。なのにさらに値段が上がりますよ。。。

また、グランボアのタイヤはすぐにではありませんが、この春以降は値上げになる予定です。特にグランボアのエキストラレジェタイヤはこの春よりケージングの変更に伴いアンチパンク入りのエキストラレジェプリュ (Extra Leger Plus)としてモデルチェンジしていく予定です。従来のエキストラレジェはその特性上38Bのエキュルイユのみとなり、それ以外は順次廃番となります。ここ数年、ずっとコンクールやJBTで試作しては試走してきたモデルです。自信をもってお勧めできるものではございますが、少し重くなりますので軽いのがいい方はぜひ在庫がある内にお買い求めくださいませ。

 

*****

アイズバイシクルの年末年始の営業につきまして、

12月25日 午後5時まで。忘年会の予定で早じまいとなります。

12月26日 通常営業

12月27日 通常営業

12月28日 午後5時頃まで。終日お掃除して早じまいとなります。

年始は1月4日の午後1時より営業いたします。

 

今年もあとわずかですね。

ラストスパート、皆様も風邪などひかずお過ごしください。

 

つちやはるみ

こんにちは、前野です。

昨日開催したアイズバイシクル店頭クリスマスセールは寒い中たくさんの方にご来店いただきました。

愛宕山が初冠雪するような寒い朝でしたが、ご贔屓にしていただいている方からはじめましての方まで足をお運びいただき誠にありがとうございました。

 

本日12月19日(月)から25日(日)までグランボアのオンラインストアでクリスマスセールを開催します。掲載中の完成車から、タイヤ、サドル、バッグなど掲載中の商品全て割引の対象になります。

グランボアのタイヤを購入していただくと送料無料サービスはセール期間中も適用されます。今年一年頑張った愛車のタイヤをリフレッシュして新年を迎えませんか?

 

【通販セール】
12月19日(月)~12月25日(日)
オンラインストア掲載中の商品すべて表示価格から1割引きとします。
★ただし、ご予約品やお取り寄せ品、修理などの作業工賃は対象外です。

 

 

そして、グランボア2023カタログが店頭セール前日に刷り上がりました。部数は限られていますがアイズバイシクル店頭での配布及び、グランボアオンラインストアでお買い物いただいた方にお渡ししています。
冒頭は親方と専務の出水~天草ツーリングの紹介、今年開催したコンセントレーションおにゅう峠とタンデム学会の紹介、ブルべにJBT、オーダー作例の紹介など製品紹介以外にも充実した内容となっています。

遠方の方でカタログのみをご希望の場合は年明けに増刷して専用の申し込みページを用意します。そちらからお申込みいただけるようになりますのでもう少々お待ちください。

 

1月21、22日に東京の科学技術館で開催のハンドメイドバイシクル展の会場でも配布を行う予定です。
現在出展車両準備の為奔走しています。こちらもどうぞよろしくお願い致します。

ハンドメイドバイシクル展

日にち:2023年1月21日(土)~22日(日)

時間:21日10:00~16:50/22日9:30~16:30

会場:科学技術館 1階催物場(東京都千代田区北の丸公園2-1)

 

まえの

1 2 3 4 5 6 9

blog

最新記事

Archives

Back Pagetop