今日はお休み。
午前中に少し自宅で仕事をして、休憩中がてら今年いただいた年賀状の整理をしています。お茶受けは羊羹。お正月用に買っただけあってとってもめでたい感じですね。改めてお正月気分を味わっています。
こんなのできました。メイドインジャパンですよ。
冬本番を迎えていますが、今日の京都は寒い中でもキリッとしたいいお天気。防寒対策をしっかりしてお出かけしたいものです。アイズは今年最初の3連休、ちゃんと店を開けていますのでぜひ遊びに来て下さいね。
ただ今組立中なのはKさんの2台目グランボア。カラーリングといい、所々の細工といい、突っ込みどころ満載の一台です。 フレーム状態よりも完成車になったほうがグッと良くなる、オーダー時に完成車のイメージがちゃんとできている証ですね。他にも店内にはリスト掲載中のエルスやルーテンス、バラ、掲載していないエルスやマラストーニ、などいろいろございます。アイズでオール鍍金を施したルネエルスも素晴らしい出来上がりでオーナーのご来店をお待ちしていますよ。
***
さて、長らく欠品中のリムですが、昨日磨き作業が終わり、最終の工程に入ったとの連絡を受けました。今月25日ごろには再入荷してくる見込みです。
ハブも一部欠品しており、ご不便をおかけしています。
SFQR(スモールフランジ)はすでに発注していますので春までには再入荷してくる予定です。現在は36穴のフロントと32穴のリアのみ在庫がある状態です。
LFQR(ラージフランジ)は32穴のリアハブのみ欠品していますが、3月の台北ショーで発注してくる予定です。というのもLFQRのベアリングはこちらがNSKのものを用意してメーカーに持ち込んでいるのですよ。ワンロット分ともなると結構なボリュームですが、3人で出張のついでに持参する予定です。現時点で36穴は前後ともまだ豊富に在庫ありますのでご安心を。
そして、2014年度のセミオーダー用フレームもそろそろすべてのサイズが揃います。今オーダーいただけますと納期は1-1.5か月ほどですので春先にはご用意できることになります。えっ? 肝心のセンタープルブレーキはどうなんだって? ゆっくりですが進んでいますよ。一つ一つの小物もテストを繰り返しながら調整し、すでに製造に入っています。今月中にはすべてそろう予定。ま、揃ってからも最終チェックをしてからの発売ですのでまだ安心はできないんですけどね。
それと、在庫限りではありますがフジトシのレザーバーテープや泥除け用の蝶ナット式のダルマが入荷しています。
ギャラリーページも遅れに遅れておりスミマセン。先日も夏に納車したTさんに「やっと載せてもらえた。」と、言わせてしまいました。。。スミマセン。少しづつアップしていきますのでときどきギャラリーも覗いてくださいね。↓の状態のオール鍍金のタンデムを1年がかりでレストアしたんですよ。ぜひご覧ください。
***
おまけ。


初詣行ってきました。今年も頑張るぞー。