アイズの独り言

2015.08.28

入荷いろいろ

欠品してましたTAのリングやサンエクシードのクランク旅する自転車の本など再入荷しています。あと、クールストップのシューも今ならすべて在庫ございます。

 

*****

そして、夏のツーリングに出かけている学生アルバイトのブンちゃんとファー君から。

150828_omiyage_2

今まで学生たちがわざわざ旅先からお菓子を送ってくれるなんて、まず無いことなので驚きました。お菓子のネーミングでアイズを思い出してくれたんだね。ありがとう!

 

 

そして、先週、佐渡にツーリングに出かけていた店長のお土産は。。。

150828_omiyage

彼らしい、しぶーいパッケージの美味しいお菓子。

 

****

大介店長が紹介されたウラバス、まだご覧いただいてない方は是非。今見たらサイト内記事のウィークリーランキング1位に輝いてました!

つちやはるみ


2015.08.23

嬉しい予感

先日、親方に新しい自転車を作っていただきました。その名もピスタッシュ号!(色の名前です。ピスタチオです。)
学生時代からずっと私の走るペースはゆったりまったり、のぼり坂ともなると蛇行しまくりの「もったり」サイクリングでした。そんな中で親方が考えて下さったのが「軽量フレーム」と「軽いペダリング」です。

P1000701
▲ピスタッシュ号(左)とはるみさんのTypeER 700Cランドナー(右)
グランボアのセミオーダー車TypeER。ピスタッシュ号は泥除け・キャリアが付いた状態でなんと重量10.9キロ!650×42Bという太いタイヤサイズで10キロ台です。
学生時代から乗っているランドナーを持ち上げて運ぶときと比べると、拍子抜けするくらい軽くて驚きました・・・!せーのっ、と持ち上げなくていい自転車に感激!これは、フレームを作る基となるパイプの厚みが当時作った入門モデルのランドナーより薄いからです。(ちなみに学生時代に作ったランドナーは13キロほどありました。)

 
 
 

また、以前からビンディングペダルを使えば楽になるよと勧められていたのですが、ビンディングは速く走りたい人が使うもので、靴の裏に付けるクリートという金具が自転車を降りたときに歩きにくくて、両足がペダルに固定されるなんて自由に動けずじれったい、というイメージがありました。私はゆっくり走るのが好きだし、クリートが歩くたびに地面に当たってコツコツ音が鳴るのも嫌だし、立ち止まりたいところがあったらすぐ自転車を停めたいし、、、とビンディングペダルを使うことは自分には合わないと思っていたので、今までトークリップも使わず、ベタ踏みで自転車を漕いでいました。

 
 

が、今回ピスタッシュ号のペダルがWellgo RINKOペダルだったのでビンディングペダルに初挑戦。
ビンディングの装着と脱着は、コツが分かれば難しくありませんでした。とくに脱着はもっと苦労するものだと思っていたのですが、足首を普通の力でクイッとひねるだけで簡単に外れました。
また、足がペダルに固定されているという感覚はぜんぜんありませんでした。景色のいい場所で止まって写真を撮ろうとしたときに、ビンディングだったことを忘れていてあやうく転びそうになったくらいです。また、自転車を降りてコンクリートの舗装路を歩くときも思っていたほどコツコツ鳴らず、クリートが付いている部分の違和感もなかったです。

 
 
 

一番驚いたのは、店長に言われて気づいたのですが、「今日蛇行してないじゃないですか!」
そう、栗尾峠を蛇行せずに登っていたのです!しかもギア(これも44×28と軽いギアにしてもらいました。)がまだ2段階も残っていたんです。
P1000712

 
 

ビンディングペダルを使ってみて、今まで自転車を「漕ぐ」という動作が、ひと漕ぎひと漕ぎヨイショ・ヨイショとブツ切りの動作だったことが分かりました。ビンディングを使うと、両足が流れるように「回転」しました。この足元の感覚の違いはとても印象的で、自転車を颯爽と漕げる人はいつもこんな感覚を味わっているのかなぁ、それは気持ちいいはずだわ・・・と心の中で考えていました。

 
 
pistash2
京北までの往復はいつものとおり店長のサニトラに便乗。
18歳のときにランドナーを作って大学の4年間汗だく乗っていましたが、軽やかに心地よくランドナーに乗りたいと思う28歳の私には、この軽量TypeERがとても相性の良い自転車だという予感がしています。

なっぱ (2021年退職)


2015.08.21

日進月歩

お盆も終わり、暑さのピークも過ぎたような、過しいやすい京都です。皆様、いっぱい遊んでますか?

さて、私たちはこの間のお休みは近場でサイクリングをしてました。なっぱの新車の初乗りとヴィンディングペダルの練習を兼ねて、10数キロの短い距離でしたが、楽しかったですよ。もちろん、いろいろ相変わらずの製品テストも兼ねてマス。

そして、今回は親方が久しぶりに気に入った製品についてレポートしてくれましたよ!

 

*****

現行パーツで久しぶりに使ってみたくなるものに出会いました。

CATEYEの最新サイクルコンピュータ「パドローネ スマート」[CC-PA500B]というスマートホン・タブレット連携のサイクルコンピュータです。

 

 

 

何がすごいって、自分のスマートホンとペアリングさえすればフロントバックのマップケースに入れておくだけでOK、走行記録がすべて自動的にスマートホンに記録されることです。

本来自転車に取り付けたセンサーとホイールマグネットを使用して様々な走行データを計測表示してくれるのが従来のサイクルコンピュータでしたが、この「パドローネ スマート」はセンサー無しで使えてしまいます。CATEYEの提供するスマートホンのGPS機能を使って働くアプリの走行データをブルートゥースでつないでサイクルコンピュータ側に表示しているのです。周長のセットも不要で、自転車に何の細工をすることなくタイヤサイズの異なる複数の自転車に共用して使えます。

 

150821_cateye

 

要するにフロントバッグのマップケースに放り込んでおくだけ。さらに良いところは、液晶は大きく見易くなっていてマップケースの中でも数字がしっかり確認できるところ。GPSベースのデータですから高度計の機能までついています。

走行後のデータはスマホに記録され、走行タイムはもちろんのこと、走行コース地図とアップダウンのプロフィールマップが自動的に作成されます。測定精度については今のところ確認していませんが、ツーリングで使うには充分なレベルと思います。

しばらく遊んでみます。

親方

*****

 

新しもの好きの親方は常にツーリングでも使いやすいデジタルアイテムを探しています。今までもいろいろたくさん買っては試してきましたが、これはセッティングも簡単でとても使いやすいよう。走行データーだけでなく、ペアリングしたスマホのメールや電話、SNSの着信なども教えてくれるんだって。

私も使ってみようかな。。。あ、ガラケーでした、携帯から変えないと。。。

 

つちやはるみ


2015.08.17

黄金色の麦畑

IMG_4503

 

「6/23にドイツのフルダを出発しフルダ川自転車道路から、ヴェーザー川自転車道路をハーメルンまで約400kmを旅してきました。私の方はヨ-ロッパを走るのは4度目ですが、妻は生まれて初めてのロングツーリングでした。」

 

8月のはじめにこんなメールをお客様からいただきました。ご夫婦でツーリングをするためにと奥様の自転車TOEIのモディファイのご依頼をいただいており、その自転車でツーリングをなさったとのこと。写真やメールの文章から、とても楽しまれた様子が伝わってきました。
とても素敵だったので、コースを教えてもらい、地図にしてみました。また、写真もいただきましたので皆様にもぜひご紹介したいと思います!

 

▼吉村さまのドイツツーリング全体行程地図

 

おふたりの旅はフランクフルトからはじまります。
IMG_3705

IMG_4725

 

旅の前半は雨に降られたとのこと。雨あがりのドイツ、石畳が美しいです。
IMG_3716

IMG_4368

IMG_3912

IMG_3968

IMG_4142

 

 

ドイツにはサイクリングロードが整理されており、他のヨーロッパの国に比べて自転車での旅はしやすかったとのこと。

また、ドイツ中央部から北へ向かう川沿いの道は平坦で、ゆったりと走るにはとてもいい道だそうです。渡し船で川を渡ったり、サイクリングロードを馬と一緒に走ったり(馬も通行可とのこと!)というのは、海外ツーリングならではのシーンだと感じます。

奥様は黄金に輝く麦畑のサイクリングロードに感激されておられたとのことでした。そんな経験が次のツーリングに駆り立てるんですよね。

加えて6月は一年で最も昼のながい季節。宿さがしに焦ることがないのも良かったとのことでした。知らない国で日が暮れていくときの心細さは心のゆとりを奪いますよね。

 

 

IMG_4500

IMG_4487

IMG_4049

IMG_4162

IMG_4046

IMG_4545
貴重な経験をシェアして下さり、爽やかな風を届けてくださった吉村さまご夫婦。どうもありがとうございます。

どうぞこれからも素敵なツーリングを!

 

 

なっぱ (2021年退職)


2015.08.15

夏は夜

ただ今ショッピングサイト会員様限定で【アイズの引き出し】開店中です。

今回は希少なうえにコンディションのすこぶる良いポンプとライトをご紹介しています。それと、完成車のページも是非お立ち寄りください。エルスのすばらしいキャンピングミキストをご紹介しています。何台ものエルスの実車を扱ってきた親方絶賛の一台。価格だけでなく、是非その内容にも驚いていただければと思います。

涼しい夏夜に是非じっくりとお楽しみ下さい。

 

******

アイズの引き出しって?

会員様限定のヴィンテージパーツ専用のページです。
以前はパーツリストという形で不定期でお知らせしていましたアイズの在庫リストですが、この度ショッピングサイトに商品を掲載しその場でお買い上げいただけるようになっています。その名も、「アイズの引き出し」。ご遠方の方でもご来店いただいたかのように楽しんでいただければ幸いです。会員登録はこちら

*****

 

今回のアイズの引き出しは8月20日までの開催です。

つちやはるみ


1 2

blog

最新記事

Archives

Back Pagetop