つちやはるみの投稿記事一覧

2005.04.21

ようこそ、ツーリングの世界へ

37a8cd38.jpg

某大学のサイクリング同好会の新入生の面々です。今日はオーダーに来てくれました。

数ある自転車の中でツーリング車を選んでくれてありがとう。最新の部品で組んだ自転車に比べると物足りないところもあるかもしれないけれど、足りないからこそ味わえる良さ見たいな物を感じ取ってほしいです。そして、自転車のスピードでゆく「旅」を存分に楽しんでね。でも、まずは自分の自転車を組むところから。早々にホィール組に来るように!

 

(初々しいのが新入生で若干そうでないのが上級生なんですが区別困難ですね。おじさんも約2名混じってます。)

つちやはるみ


2005.04.17

今日のお客様

05b82f6c.jpg

アメリカからのお客様。見覚えのある方もいらっしゃるのでは。。。ビンテージの世界ではもうすっかり有名ですよね。

つちやはるみ


2005.04.15

アイズの紹介記事 「クラシズム」の場合

21c58693.jpg

4月15日発売の「クラシズム」という雑誌にアイズバイシクルとアイズのお得意様のお一人が紹介されました。

内容は「オーダーメイドを楽しむ」というテーマで、オーダーする側にスポットを当てた、今までとは少し違った視点から記事が書かれています。なので昨今流行の「物」雑誌に比べるとちょっと新鮮な感じを受けます。他にも万年筆や靴、家など、総数58人分のオーダーライフがオールカラーで紹介されていてなかなか興味深い内容です。

でも、残念ながら関西地区限定の雑誌だそうです。アイズでも販売しようかな。興味のある方はご連絡くださいね。

 

つちやはるみ


2005.04.12

負けちゃってるかも!?

ad8d48fb.jpg

和歌山からお越しのWさんご夫妻。お二人とも若く見えますが60歳代カップルです。6年前にグランボアをペアでオーダーいただいてからのお付き合いなのですが、今日は2泊3日の京都観光をかねて自転車のオーバーホールにお越しいただきました。男性で60歳を超えてのサイクリストはたまにお見かけしますが、女性ではなかなかお目にかかれないのが日本の実情。しかも、ご主人と一緒に日本国中ツーリングに行かれてるなんてすごいですね。骨折しながらも予定コースを走りきったという武勇伝も聞かせていただいて更にびっくりです。


最近では地元でのお仲間も増えてますます楽しそう。自転車も大切に乗っていただいてるようでうれしいです。また、「旅先からのご注文」お待ちしてますね。今日は遠いところありがとうございました。

つちやはるみ


2005.04.06

オリビエシューカ氏"GAHB"絶賛

先ほどAlex SINGERのOlivier CSUKA氏よりメールが届き彼の父であるErnest CSUKA氏はとても元気で過ごしているとの近況とともに、“The Golden Age of Handbuilt Bicycles”についてのコメントがありました。

もう本はすでに刷上がりアレックスサンジェの工房に届けられたようです。

それによるとエルスとサンジェの自転車の写真とその歴史が主ではあるが他にもすばらしいブランドの自転車が収録されているようです。

どんな本なのか楽しみですね。以下はオリビエからのメールの抜粋です。

 

Today I received a very very nice book, made by Jan Heine from Seattle Usa and Jean Pierre Prad鑽es, photographe in Paris ” The Golden Age of Handmades bicycles “.
It gather 50 customs bicycles with phots and history. There is a large space for Herse and Singer, but i discovered very nice other brands.
I hope having more samples and i want to send you one.

つちやはるみ


1 276 277 278 279 280 281 282

blog

最新記事

Archives

Back Pagetop