決算セール第一弾!
オンラインストア【おすすめ商品】掲載中の商品が特別価格となっています。期間は9月29日まで。対象商品は随時追加変更していく予定です。
まずは今年の円安の影響が大きかったベルトゥ製品から。
店頭でももちろんセール価格となります。特別価格は在庫品のみですので、どうぞお早めにご利用ください。
PJ650入荷!
大変お待たせしました。
本所工研さんに作っていただいているグランボアのオリジナルモデル、PJ650が再入荷しました。当然ながら仕入れ値は上がりましたが、カタログを出したばかりの入荷ですので、値上げは来春迄据え置くことにしました。ただし、H47CNも少し前に入荷していますが、そちらは価格を上げさせていただいてます。スミマセン。
あと、オンラインストアのおすすめ商品も店頭在庫品ながらどれも未使用品です。特にしっかり組み上げた手組のホィールは間違いなくお値打ち品ですよ。是非、ご検討ください。
時代ですね~。
今日はくもり。
晴れるととんでもなく暑いから気温的にはこれくらいが良い。
でも、梅雨、長いですよね。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
私はというと、もう2か月になりますが、いわゆる四十肩(60が近いというのに!)に苦しめられていて、痛みと闘いながらカタログを仕上げていました。原因もよくわからない老化現象の一つと思っていましたが、こんなに辛いとは。。。針治療に行ったり、リハビリに行ったり、湿布貼りながら四苦八苦。ツーリングにはいい季節でしたのに、そんなことでこの初夏は自転車に乗れずじまいです。
とほほ。。。
それでもなんとか七夕セールに間に合わせるべく夏のカタログを用意しましたよ。今回は去年の船旅北海道ツーリングのレポートの他に、今年のフランスでの写真を数枚使っていてなかなか豪華な感じです。完成車も一新できていますが、レストアのみ前回のデローザをそのまま使用しています。というのも、寝ぼけ眼で納期ギリギリにプリント原稿をアップロードしていると26ページで終わってしまう。「あれ?」って気が付いたのが、もうタイムリミット30分という時間。「うわー、2ページ足りない!!」ってなって、急遽、前回の原稿を足したのでした。あはは、よくわかんないかも知れませんが、つまり、夜中に一人でアタフタしてたの。カタログって4進法でページを作らないといけないので。
でも、これも最初の100部だけの話です。データーを更新した最初の印刷は少量のみで、しっかり内容をチェックして本刷りします。
本刷りはレストアのページもちゃんと差し替えますね。たぶん、一週間くらい先になると思います。
あと、輪行の手順のページも以前掲載したものと同じではありますが、再掲載しています。
アイズバイシクル店頭、もしくは通販のご利用で無料でお渡ししています。
只今、通販セール真っ最中です。7月14日までオンラインストアのほとんどの商品が1割引きですので是非ご利用ください。
それと、大切なお知らせを一つ。
これまでセミオーダーモデルにつきましてはできるだけランドナーの垣根を低くしたいという思いで価格的にも抑える努力をしてまいりましたが、円安による輸入品の高騰、人件費・材料費などの高騰で、それもあまり意味をなさないところまで価格が上がってしまいました。また、発売当初はフレームのデザインは親方がして、製造は外注できていましたが、年々状況が変わり、コロナ禍では受けてくれるところさえ無くなり、ついにセミオーダーフレームも内製し始めました。ちょうどアトリエ長の技術も十分それに応え得るところにあったのでちょうど良かったのですが、結局、今やセミオーダーも、フルオーダーもグランボアの工房で一台づつフレームから製作しているのが現状です。
そこで、これまでセミオーダーでは完成車にスペックする部品・用品のすべてを2割引きとしていましたが、この7月受注分から1割引きとさせていただいてます。その代わりと言っては何ですが、これまで割引の無かったフルオーダーにも同様にオーダーの際の仕様パーツと同時にご注文いただけるバッグや工具などの用品も1割引きといたします。
セミオーダーはフレームデザインが完成していて、ラグを使ったラグレスフレームで手間を削減し、コストを抑えています。ですが、工房内で一台づつの受注生産ですので、ブレーキ台座の変更や、テールライトの台座の追加、などなどこれまでお断りしていたスペック変更は可能となっています。
最近のご注文ではセミオーダーでも豪華なパーツをスペックされる方も多く、せっかく作った見積もりサイトもちょっと機能しなくなってしまいました。。。近々何か手立てを考えると思います。
というわけで、グランボアの自転車づくりも少しづつグレードアップしてきています。
それに見合う製品づくりとサービスに精進してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
*****
今日の親方。
美山の工房でタスマニアからのお客様のご注文の一台を製作中です。
ホント、オーダーも国際色豊かになりました。
七夕セール
【七夕セール】
日時 7月7日(日)12時頃から18時頃まで
いつものとおり、すべての店頭商品が店頭価格から1割引きとなります。
(※工賃、ご予約品、取り寄せ品は対象外です)
いつもと少し違うのは店頭に並んでいる商品でしょうか。
お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、只今、店頭にエルスの完成車が数台ございます。また、エルスだけでなく、サンジェやマラストーニなど、それぞれいつもだったら市場に出ることのない博物館級のコンディションのものばかりが店内のメインのスペースを占めています。また、パーツ類もとても珍しい希少なものも入荷しています。今回はそういった貴重なヴィンテージ品も対象となりますので是非是非お見逃しなく。
確かに売りたい方が多い時代ですが、買いたい方にとってもとてもいい時代です。これまででしたら探しても見つからない、手に入らないものが流通しだしましたから。
また、この春の展示会で展示したブラックランドナーも特価にて販売予定です。価格は当日のお楽しみ。他にもいろいろ準備して皆様のお越しをお待ちしていますね。
どうぞ、この七夕が良い縁結びの場になりますように。
もちろん、通販セールも予定しています。ご遠方で店頭セールは無理という方はオンラインストアの七夕セールをお待ちください。期間は7月8日月曜日から14日までを予定しています。
とはいえ、ヴィンテージ品はどれも一点限りのものばかりです。どうしても入手したい方はセールを待たずにお買い上げいただくことをお勧めします。オンラインストアにて販売中です。
*****
それと、先日ご紹介しましたランブイエのフロントバッグですが、既存のリクセンカールのサポーターがサイズもぴったりでそのまま使えそうです。ただし、バッグを固定するダボの代わりになるモノが必要なのですが、、、。
サドルバッグ用のVIVAのバッグループを流用してみました。いかがですか?
リクセンカールが使えないかお尋ねくださったSさん、ありがとうございました。これにてバッグ単体でのご注文もお受けいたします。あ、それと、バッグの黄色いマークはRambouilletのロゴだけのシンプルなものに変わる予定です。もう少しシックなイメージになりますよ。
(スミマセン、ランブイエのバッグは七夕までにご用意できません。今回はセール対象外です。)
ゴールデンウィークに
ゴールデンウィークが始まりましたね。28日は真夏のような暑い日でしたが好天気に恵まれてのスタート、皆さんそれぞにサイクリングを楽しまれたのでしょうね。
アイズバイシクルは休まず営業です。というか私は昔から世間の皆様が遊ぶときには仕事をして、世の中が仕事モードの時に遊ぶ生活をずっと続けてきました。このゴールデンウィークの直前も、久しぶりに専務の両親と共に自転車抜きで四国の観光名所めぐりをしてきました。自転車のツーリングでは有名観光地を避けてしまっていますから・・・今回は松山城・牧野植物園・鳴門海峡と名だたる観光地ばかりです。特に最後に乗った鳴門の遊覧船から見た渦潮は迫力満点でした。
こんな観光船もあるんですね。
今年からこの鳴門海峡に掛かる大鳴門橋に自転車専用道を整備する工事が始まるそうです。数年後には渦潮を眼下に自転車に乗ることが出来そうですね。
*****
さて、このGWの直前27日は東京の京王閣フリマに出店しました。
今回はエルスをはじめとする完成車ばかりをお持しての特別セールで、大勢のお客様においでいただき、いろいろな方とお話が出来ました。何台かはお買い上げいただけましたが、自転車にはサイズがあり、どんなに好みの自転車でもサイズが合わずに購入いただけない場合もございます。
そこで、それらを先ほどそのまま当店のショッピングサイトに掲載しました。残念ながらショッピングサイトでは消費税を付加せざるを得ませんがそれでも特別価格になっています。特に現在在庫のマラストーニにつきましては22万円均一と、自転車のスペック・コンディションから考えたら破格のお値段です。
どうぞこの機会をお見逃しなく、ゴールデンウィークをお楽しみください。