2006.04.20
春うらら
春ですねぇ。けだるいです。
いつもは些細なことでバトルを繰り広げるこの2匹も春の陽気には敵わずこの姿。
ゴールデンウィークのアイズのお休みは4月29日と5月2日のみです。ご来店お待ちしてます。
2006.04.18
VBQ Vol.4 No.3昨日発送しました。
ビンテージバイシクルクォータリーの最新版が昨日届きました。今回の巻頭記事は1972年に「Le Cycle」で発表された記事の英語訳です。1930年のツールドフランスのレース展開についてその勝者が語っている記事で当時の写真もたくさん掲載されています。そそられますよね。他にも、今年で2回目を迎えました北米でのハンドメイドショーの様子も写真入で紹介されています。年間購読いただいてる方には昨日発送済みです。
「Vintage Bicycle Quarterly」 編集者であるJan HEINE氏が英語だけでなく仏語、独語を操り、自ら取材し記事を書いています。年間購読受付中です。年4回発行 年間購読料4,000円 送料960円(4回分)
2006.04.17
納車風景3
G.PINZANI
このフレームは先日の東京出張で偶然素性が判明しました。独特の塗装でとてもインパクトのある一台です。
Oさん、お忙しい中、ご来店ありがとうございました。カンビオコルサ、楽しんでくださいね。
2006.04.17
納車風景2
2006.04.17
納車風景1
朝一番にお越しいただいたHさんのデモンターブルです。趣味のカメラを入れるために前後にバックをつけました。この自転車でもキャリアを付けたまま分割して輪行袋にすっぽり収められます。 あ、もちろんサドルはこの後持ち込まれたものを取り付けましたよ。サドルも付いたまま入ります。