バック類がフランスより入荷しました。今回は円高にて少し値下げができた商品もありますよ!また、今回に限り、散歩用のフロントバックと半円形のサドルバックに関しましては黒色を作ってもらいました。いずれも数に限りがございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。
早速、Fさんから「コンペティションバイシクル」の感想が寄せられましたのでご紹介します。これまでなぞのビルダーだった「ビアンコ」の実車なども紹介されていて、見れば見るほど興味深い内容に驚きです。本当にすばらしい内容の本なのでぜひたくさんの方に手にとってじっくりと見ていただきたいと思います。Fさん、ありがとうございました。
土屋様
コンペティションバイク-競技用自転車の変遷、本日届きました。
それにしても、素晴らしい構成と写真ですね。
自転車も凄いけど、人の表情が何ともいえず、
見ごたえがあります。
もう少し遅くなるかと思っていたのですが、今日、待ちに待った写真集「コンペティションバイシクル」が入荷しました!
コッピ、バルタリ、エディメルクスなど歴史上のあのチャンピオンたちが実際に使用した車体がオリジナルの状態にこだわって年代別に掲載されています。店長も「うーん、なるほど!」と唸るできばえ。他に例を見ないのはロードレーサーだけでなく、ポーターやタンデム、マウンテンバイクなどの競技用モデルも紹介されているところ。ジャンピェールの写真も美しく、自転車の歴史を語るには欠かせない貴重な一冊です。
ご予約いただいた方には本日発送いたします。今しばらくお待ちください。
昨年、納車したアメリカのお客様から写真付でお便りをいただいたのでご紹介します。大きな自転車が小さく見えるほど大きな木ですね。
Dear Mr. Tsuchiya-san,
I have been meaning for some time to send you a few photos from my travels on my Grand Bois. Here is a photo of the bike on the Golden Gate Bridge in San Francisco and a few photos from a ride to Santa Cruz, through Big Basin Park, where there are some very large redwood trees.
The Grand Bois is working very well, and I am enjoying riding it. I saw the articles about Grand Bois in the most recent Bicycle Quarterly, and that reminded me that I should send you these pictures.
I hope you are well. I remember my visit to your shop every time I ride my bike. I also get many compliments very time I ride my Grand Bois.
Best wishes,
J.B
出発前。
今回のコースは美山町安掛の道の駅「ふらっと美山」に集合して「堀越峠」「五波峠」を越える周回コース(約70km)です。このコースはただ今発売中の「自転車人」にも紹介されていますので詳細を知りたい方はそちらをご覧下さい。