こっそりと親方がショッピングサイトに完成車をアップしています。どれもまたとないお値打ち品ばかりですが、特に定休日前にアップしていたグランボアのスポルティーフはサイズが合う方にとっては大変お得な商品となっています。(5/1売約済)
オーナーの致し方ないご事情で手放されることとなりましたが、とても大切に乗られており、中古車としては非常にすばらしいコンディションです。朝から何件かお問い合わせをいただいています。フルオーダーモデルでこの部品構成でこの価格。
何を迷っておいででしょうか?
長らく欠品してましたLEDタンケンライトが入荷してまいりました。今ならテールもありますよー。
先日のアメリカからのお客様。
実は古くからのお客様で、2台目のグランボアのご注文です。そして、3台目は奥様用にご注文いただきましたが、ちょうど同伴された11歳になる息子さんが同じサイズ。我々とのスケジュールも合い、初めて尽くしの親子ツーリングが実現できる運びとなりました。
The debut of the youngest GrandBois user.
初めてのランドナーに跨るデイビット君。お母様用に誂えたものとはいえ、最年少のグランボアユーザーデビューです。
さぁ、今日のコースはこちら。
アイズバイシクルスタートで嵐山方面へ向かい、保津峡、六丁峠、神明峠、ゆずの里水尾をぬけて越畑でおそば、帰りは紅葉峠からJR山陰線の八木駅へ下りてくるコースです。もちろん周回コースも採れますが、あえて輪行で京都に戻る「輪行体験コース」となっています。
On the bridge in front of the Hozukyo tram train station.
保津峡駅前の橋の上で。タイミングが合えばトロッコ列車や保津川下りの船などと出会えます。この日はたまたま来日して京都に滞在していたヤンも一緒に楽しみました。ただし彼はアイズバイシクルスタートではありませんよ。約50キロ離れた美山からアイズバイシクルまで自転車でやって来て、それから合流しています。
Rokucho pass, short but steep.
六丁峠。短いですが結構急な上り坂があります。
Let’s go down!
デイビット君。 初めてのダブルレバーもお父さんに教わりながら早くもマスターしてしまいました。若いって良いな。
In the forest of Cypres. We prefer to ride this course especially in Summer because can ride in the shadow of tall trees.
私たちはこのコースは夏の盛りに好んで使います。だって、大きな木立の中を走るので日陰の割合が多いのです。
We can walk when the road is too steep!
急な上り坂も皆で押せば怖くはありません。ヤンもとても楽しそうです。
Jinmyo pass
神明峠。
Even in the rain, it was so fun. because it was not cold and the sunshine was there!
終日どんよりとしたお天気で時々雨にも降られてしまいましたが、ちょうどお昼時だったり、雨具の用意もあったのでむしろ楽しい思い出のひとつとなりました。
SOBA lunch at Koshihata.
たくさんの照る照る坊主も今日はむなしく。。。でもおそばは美味しかったし、デザートのプリンも。。!ん!? チョコ君、フロントバックのゴム、変だね。
The cross point to the Momiji pass.
紅葉峠への曲がり角。桜ももう終盤です。
The view point area at the Momiji pass.
紅葉峠
GrandBois a la carte
たくさんのグランボアが集まりましたので少し寄ってみました。(^^)
RINKO lecture at the Yagi station
八木駅前で輪行実践講習!
ピーターさんのグランボアは610ミリと大きなフレームですのでフォーク抜き輪行。デイビット君のは510ミリですのでより簡単なER輪行で。
RINKO touring completed!
距離的には30キロほどですので短いツーリングコースですが、二人にとっては”初めて”の事がたくさんあったことと思います。特にデイビット君にとっては。。
でも、本来、お母様用の自転車でしたが、嬉しいことにデイビット君がこのまま乗り続けることになったそうです。ようするに気に入ってくれたってこと!実際に乗れる期間は数年かもしれませんが、彼にとっての最初のランドナーがグランボアに決まってとても光栄です。
*****
この話の続きでとてもタイムリーなムック本が発売されましたのでお知らせします。
ついにグランボアが表紙を飾りましたよ!
お店の紹介だけでなく、ER輪行の手順も紹介してもらっています。中の広告にも注目してね!
お急ぎの方はこちらで。アイズでも近日、ショッピングサイトでお買い求めできるようにします。
大好評のrunonのシューズにヒールがついてグレードアップしました!
これまでのフラットソールモデルは在庫は1足のみ。少し試着の跡がありますのでお買い得品とさせていただきましたよ。サイズが合う方はぜひ!
ずいぶん長らくお待たせしました。ようやくまとまった数が入荷してまいりました。でも、きっとすぐ欠品しちゃうんでご入用の方はくれぐれもお早めに。こちらからどうぞ