グランボア20周年記念七夕セール!
毎年恒例のアイズの夏の店頭セールのお知らせです。
【セール開催日時】
- 7月10日(日曜日) 正午から18時まで。
【開催場所】
今年はグランボアブランドを立ち上げて20周年という節目の年。そこで、今年のセールはいつも支えてくださっている皆様への感謝を込めまして、グランボア製品すべて2割引きにて販売いたします!!!
いつものセールではタイヤのみ2割引きとさせていただいてましたが、今年はグランボアのセンタープルブレーキやヘッド小物、輪行袋にハンドル、ステム、バーテープ、リムやハブ、新商品の軽量チューブなども対象となります!
その他のジルベルトゥのサドルやバック類、本所の泥除け、完成車やヴィンテージパーツなどの店頭販売品はいつものとおり1割引きです。
ご来店のお客様のみのサービスです。通信販売、お取り置き品、ご予約品などはセール対象外ですので予めご了承置きください。
お車でお越しのお客様は、恐れ入りますが近隣の駐車場をご利用くださいませ。
この日ばかりは、スタッフ総出でお出迎えします。皆様とゆっくりおしゃべりできるのでとても楽しみにしています。ぜひ、遊びに来てくださいね。
*****
ちょこっとFacebookにも載せてましたが、先日アイズでこんなお宝を発見しました。
色とりどりに塗装された鉄パイプ。これらはすべて、今までオーナー様によって選ばれたフレームの色。せっかくきれいな色なので、使わないパイプにも塗ってもらって、箱の中にしまっていたのです。一つとして同じ色はありません。
グランボアのランドナーは、セミオーダーでもフルオーダーでも、オーナー様の好きな色にフレームを塗装することができるんです。この10色の中から選んでね、というワケではないので、みなさんご自身で色見本になるものを持って来られたり、グランボアに置いてある色見本から真剣に選ばれたりしています。
私は自転車のフレームが何色になるのかがいつも楽しみで、この色見本も見ているだけで楽しくなってきます。・・・ふと思いつきました。みなさまにも見ていただいてはどうだろう。自転車のフレームの色を決めて、バーテープの色を決めて、、と妄想するのが楽しい方はほかにもいるはず。。
ということで親方にお願いして色見本パイプの収納引き出しを作ってもらいました!取り出しやすいように位置を決めて・・・
木を削るとおがくずが舞います。親方が旋盤を操作して、ファラオ君が掃除機でおがくずを吸います。
完成!
でも、これでもまだ半分のパイプは箱のなかに眠ったまま。もう一つ作ってもらわねば・・・!
紙の上での色見本と、パイプに塗ったときとでは雰囲気も変わります。自然光の下か蛍光灯の下かということでも、色はぜんぜん違って見えます。パイプ色見本、自由に見て触ってくださいね!
自転車に詳しい方にもそうでない方にも、誰にでも分かるその自転車の個性のひとつがフレームの色。グランボアのフレーム塗装はほぼ専属で昔からの職人さんにグランボアのお仕事をしてもらっています。ですのでオーナー様のご希望の色にフレーム塗装することだけでなく、手書きロゴや線引きなど、グランボアならではの繊細なオプション塗装も得意です。
新車は勿論、今まで乗っていた自転車の再塗装も承っています。フレームの色が変わると気分も変わります。再塗装をご検討の方もどうぞ見にいらしてください!
フレームの剥離+再塗装の基本価格は24,000円(税別)。
これはフレーム状態でお持ち込み頂いた場合の価格です。ただし、ヘッド小物やBBは無理に外さないで、付いたままで結構ですよ。
« 前の記事:速報!
次の記事:BICYCLE PL… »