3月第2日曜日、ラリーグランボア!
3月の第二日曜日はラリーグランボア!遊びにきてくださった皆様、楽しい一日をありがとうございました!
ラリーグランボアはご自身のペースでサイクリングを楽しんでいただくイベント。アイズ~コントロールポイントの持越峠~アイズのサイクリングです。道案内係スタッフのチョコ君が道中の写真をたくさん撮ってくれていたので、ご紹介しますね。みなさんいい笑顔で走っておられます^^
遠くは長野県や愛知、岐阜県など遠方からご参加の方もいらっしゃいました。コースに馴染みのない方でも、同じくらいの時間にスタートをするアイズの常連様が一緒に走ってくださいました。ありがとうございます。
峠道、一番きついポイントはここ!
お天気にめぐまれてぽかぽかです。快晴!
親方、はるみさんも一番うしろからラリーのコースを走ります。
峠のcafe de GrandBoisはすぐそこ!
今回はなっぱとたくみ君でcafeをオープンしていました。いつも大人気のK’s Sweetsのケーキとさいふぉん亭さんの珈琲でひとやすみ。みなさまゆっくりしていただけたでしょうか?
今年も来てくださった名古屋の老舗カトーサイクルのカトーさん!協賛品もいただきました。いつもありがとうございます^^
ちなみに上の写真で、一番きついポイントをインコーナーで走っておられたの、お気づきになりました??さすがです!
西大路にアイズバイシクルが開店した当初からお付き合いがあったというSさまも。
最後のお客さまをお見送りし、cafeをたたんで持越峠からアイズへ帰ると、店長が抽選会の受付中でした。
アイズ店内でも、お店の外でも自転車談義。アイズの常連様が、ご友人の方と一緒に遊びにきてくださったり、お客さまから初めての方ともお話する機会になったと言ってもらえたことが、とても嬉しかったです。
さて、今回はアイズバイシクル30周年を記念してお二人の方に感謝状をお贈りさせていただきました。
いつもアイズのイベントを支えてくださるYさま!
そして2016年8月から始めた朝サイクリングに全参加いただいたKさま!
自転車で楽しい時間をたくさん作っていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします^^
全部で42名のご参加!こんなにもたくさんの方に来ていただいていたんですね。こうして、お店とお客様、お客様とお客様がどんどんつながって、自転車の輪がもっと大きくなりますように!
*****
それと、、、イベント続きでお礼が遅くなってしまいましたが、サイクルモードライドでもたくさんの方にお会いできました。初めての方も常連様も、ブースまで足を運んでくださってありがとうございました!
ランドナーの世界へ一歩を踏み出せないでいる方、アイズの朝サイクリングにまずはご参加いただくのもいいかもしれません。走りなれているご自身の自転車でもいいですし、サイズとタイミングが合えばグランボアの試乗車でご参加いただく事もできますよ。
自転車は一度オーダーすると一生お付き合いできる相棒です。まずはランドナーで走るという雰囲気を気軽に感じに来てください!
***
アイズバイシクルでは、毎月第二日曜日の午前中に「朝サイクリング」と題したちょこっとサイクリングをしています。4月の第2日曜日は桜が一番の見ごろを迎えているころ。せっかくなので4月はお花見サイクリングに決定しました!サイクリングビギナー様や、冬の間あまり乗っていなくて体がなまってしまったかも・・・という方におすすめな、すごく入門コースです。4月の案内役は私なっぱですので、女性の方も安心してご参加くださいね。
自転車の季節がまたやってきましたね。^ ^
« 前の記事:明日はラリーグランボ…
次の記事:ブルベレポート BR… »