働き方改革?
3が付く平日が定休日のアイズバイシクル、今日がその定休日。
自宅から倉庫まで5キロの道のりを親方と歩いてきました。往復10キロも歩きましたが、歩数計は14000歩ほど。もうちょっとカウント上がると思ったんだけどな。。
それにしても2月上旬と言えば一番寒い時期なのに今日は橋の上の気温表示はなんと10℃。そんなに晴天でもないのに上着いらずで歩けました。気持ちいいけど、ちょっと気持ち悪い。地球がなんだか不健康な感じ。大丈夫かな。。
どうでしょう、ツグミが群れているのですが分かりますか?
ほら。ツグミはこの季節越冬のためシベリアから日本へやってきているそうですよ。
こちらは我が家に遊びにきているヒヨドリ。
ちょっと若い感じがしますね。
そして、親方。
今日はWさんのフレーム前三角に取り掛かっています。ちょっと作業が進んでは母屋に戻ってきて「俺って天才!」と呟いて作業に戻っていきます。自画自賛は滑稽かもしれませんが、気持ちよく作業が進んでいる証拠ですのできっといい仕上がりになりますよ!
私はいろいろ家のことをしながらホームページの整理を進めています。
先日前野が書いてくれたパッケージの話も随分前から気になっていたこと。物にあふれている今の時代、本当に必要なものや欲しいものを見栄えだけで見失ってしまわないよう、不健康そうな地球が少しでも元気を取り戻すよう、小さなことではありますが「見て見ぬ振りせず」に実行していきたいと思っています。
あと、働き方改革の名のもとに私たちのような小さな会社の労働単価もじわじわと上がってきています。これまでホィール組工賃を1本4,000円にてお受けしていましたが、大変申し訳ありませんが、3月1日より1,000円アップさせていただくこととなりました。ホィール組は主に昨年念願のパリブレストパリを日本人4位のタイムで完走した前野が担当しています。走りに直結するホィールには彼なりのこだわりがあり、丁寧に組み上げます。2月中は今までの価格でお受けいたしますのでご検討中の方は今月中にご注文下さいませ。同時にタイヤをお買い上げいただき、セットさせていただく場合は追加の工賃はいただいていませんので特にお得ですよ。ホィール組の見積もりページはこちら。
« 前の記事:ビンテージギャラリー
次の記事:入荷のお知らせ »