アイズの独り言

2022.02.28

輪行九州ツーリング

【DAY 2】

長島-下田温泉 天草天主堂巡り

9時前にスタート。

 

夕暮荘

夕飯で「伊勢海老コース」というのをお願いしておいたら、もう、新鮮なお魚のお料理が「これでもか!」って言うほど出てきてびっくりしました。大食漢の親方が「もう、無理。」っていうくらい。食べ残すのは本意ではないので全部食べましたが、もうお腹パンパン、しばらく動けずそのまま眠ってしまいました。。しかも個室で配膳していただけましたよ。ただし、感染対策でアルコールの提供は一切ありましぇん。(親方は下戸なので良いんですけどね。。)

 

 

 

 

見渡す限りジャガイモ畑。

 

そして、道の駅の名前は「ポテトハウス」。

思わず道の駅からジャガイモとサツマイモ10キロを代引きで送ってもらいました!

 

 

 

この街路樹 (?) はなんだか分かりますか?

なんとポインセチアです。

そう、クリスマス前に市場にバーッと出てきて、クリスマスが終わると儚く枯れてしまう。。(私だけかもしれませんが。)

こんなに大きくなるんですね。しかも野外で冬越ししているようです。

 

 

 

寄り道が過ぎて親方ちょっと焦ってましたが、天草へ向かう10時の船に間に合いました。

くまモン!

 

電車に乗ったり、船に乗ったり、自転車乗ったり。乗ってないのは車だけ。日頃は車での移動が多いので車に乗らないってだけでもリフレッシュできる気がします。

*

*

*

さぁ、天草へ上陸です。

 

 

 

 

 

梅爛漫。

 

 

出水ほど多くはありませんが、天草にも鶴の姿を見ることができます。

真鶴の家族。

目の周りの鮮やかな赤にふっくらした尾羽をもつのが成鳥の証だそう。

そして常に家族単位で行動するようですよ。

 

 

海に近い河口には鴨もたくさんいました。

すごい数ですね。

 

 

 

 

お天気は快晴です。走っていると汗ばむくらい。

 

穏やかな海では真珠の養殖がおこなわれていました。

 

 

昼食は天草コレジョ館の近くでたまたま見つけた「木馬」という喫茶店を利用しました。コース上はもともとレストラン的なものが少ないうえに、営業しているところがほとんどなかったので大変助かりました。しかも、美味しかった。「札幌オリンピックのテーマ曲」や「弟よ」なんかを聞きながらハンバーグ定食とコーヒーをいただき一休みできましたよ。

 

 

 

 

 

 

小さな灯台。

私は走っていて全く気が付いていませんでしたが、先日放送されていた「こころ旅」に出てきていましたね。奇しくもこころ旅チームと同じ道を走ったようです。この灯台を過ぎると一つ目の目的地はすぐのはず。

 

ほら。

 

 

 

 

 

 

【崎津教会】

小さな漁村の小さな教会。

畳の礼拝堂があるそうですが、今回、中には入りませんでした。その代わりと言っては何ですが、人気のない村の観光施設でビデオの説明を見たのと、天草産のはちみつを手に入れました。小さなフロントバッグに入るサイズです。そこにはきれいなトイレもありましたよ。

 

 

 

教会を過ぎると、

海を臨むマリア像。

なんか、信心なくても拝みたくなりました。

 

 

*

*

さて、次の目的地までは上り坂。

海抜0mの教会から丘の上の教会までです。

 

【大江天主堂】

ここは誰も居なかったので中まで入らせていただきました。

ヨーロッパの教会と比べるとそれは質素なものですが、清潔で、手入れされていて、ほんわか温かい気持ちになりましたよ。

 

 

大江教会からはさらに上ります。

点在する民家の間を登り、海沿いの道へ。

良い天気で、車も来ないし、ご機嫌な一日。

 

ところが、道中、土砂崩れの跡や、道が陥没してしまっている箇所がそのままになっています。

 

藍の岬キャンプ村が見えました。

 

あーっ、やっぱり。全面通行止!

降りてきた道を振り返ると小さな看板がありました。

自転車は通れないことはないですがトラブってたら大変でした。

 

この後は海沿いを離れ、下田温泉を目指します。

途中バイパスができていてトンネルになっていますが、旧道はまたしても全面通行止。歩道があったのでトンネルを行きました。

 

 

 

 

走行距離 78.89km

獲得標高 +1,131 m / -1,157 m

船を含んでますが、結構走りました。

前夜、あんなに食べたのにもうお腹ペコペコ。

 

宿には予定通り5時着。

この日のお宿は「湯の宿くれよん」さんです。

 

つちやはるみ

« 前の記事:

次の記事: »

blog

最新記事

Archives

Back Pagetop