アイズの独り言

2011.04.09

春といえば、

ランデヴーの季節です。今年は5月21日-22日に静岡県奥浜名湖にて開催予定です。多くのイベントが今回の震災の影響で自粛したり開催できなかったりしている中、ランデヴーは被災された方々を思いながら開催する方向でいち早く決定しました。皆でいつものように自転車を楽しみつつ、今回の参加費の余剰金や毎年行われる「オークション」の売り上げを義援金として日本赤十字社へ寄付しようと思います。案内はすでにメール便にてお送りしています。お手元に届かない方や参加に興味のある方はこちらまでご連絡ください。

110409_cats2002年秋に第4回ランデヴー(朝霧高原)で保護した2匹の猫は今も元気にしていますよ。先住猫のジャジャに寄り添うでっかい奴がサンジェのサンちゃん、相変わらずカメラを向けるだけで警戒してしまいのはチョー怖がりのランデヴーのランちゃんです。

それと、春のアイズラリーも4月29日にいつものように開催予定です。参加希望の方は直接連絡をお願いします。集合場所などお知らせします。

つちやはるみ


2011.04.01

満を持して

「The Golden Age of Handbuilt Bicycles」の翻訳本がグラフィック社からこの春出版されます。

110327_gahb

オリジナルをアイズのホームページではじめて紹介したのが2005年の春ですからほぼ6年目の快挙。筆者に名を連ねるヤンとジャンピェールはもちろん、私たちも心から喜んでいます。監修は自転車のことを熟知している浅麓堂の中堀さんがされているのでとても読みやすくまとまっていますし、店長も筆者であるヤンの希望もあって最終的な内容のチェックをさせていただきました。ですので内容的にはほぼ完璧。ただし、全ページカラーでレイアウトもほぼそのままですが、本のサイズはオリジナルよりも2割ほど小さくなってしまいました。また、オリジナルのようなハードカバー本ではありません。ま、そのおかげで価格はずっと抑えられてるんですけど、本の持つパワーみたいなものも少し減かな。。。でも、オリジナルを持っている方にとっては手ごろな2冊目となるでしょうし、初めて訳本から手にされる方にとってはお買い得な一冊となるでしょう。そして、気に入っていただけた方は是非オリジナルも手に入れたくなるかもしれませんね。

アイズには来週中に届く予定です。ショッピングサイトからご注文承ります。

つちやはるみ


2011.03.25

轍のつづき

9bb21646.jpg

RUCCのOBの尾賀くんがこのたび学生時代に一年間休学してオーストラリアを自転車で旅した時のことを一冊の本にまとめました。ツーリングレポートとして読むのもいいけど、私は読んでるうちに自分の二十歳のころをしばし思い出してしまいました。そっけないほど飾りのない文体は意外にもよく練られていてとても読みやすかったです。すべてが自粛気味の今、彼の轍をたどりながら自分自身の轍を振り返るのもいいかもよ。


「くれーじー・ばいきん、オーストラリアをゆく」 尾賀聡著


鳥影社 定価1,575円(税込)

つちやはるみ


d8bea584.jpg

これね、一見普通の革バーテープに見えますがちょっと違うんです。


大抵の革のバーテープにはどうしても出てほしくないところに継ぎ目がでてしまっていたのですが、これはなんとその継ぎ目が無く一本づつワンピースでできています。幅も店長こだわりの22mm。何本も巻いた経験がこの幅に行きつきました。人気のアルミバーエンドとセットで今のアイズの一押し品です。

つちやはるみ


昨日まで3日間サイクルショーで台湾へ出張してました。ここのところいろんなサイクルショーに顔を出すようになったのでショー自体にはあまり目新しいものもないのですが、いろんな方々とじかにお会いしてお話しできる良いチャンスですのでそちらをメインに出かけてまいりました。


出発前はあの地震の直後でなんとも気が重かったのですが、出向く先々で地震の被害を心配していただき励ましてもらいました。また、地震以来、電話でもお話しするのが難しい状況だった日東の社長さんとは会場の入り口でお会いすることができました。日東の福島工場は「窓ガラスが割れた程度」とのことで社長さんもお元気な様子でホント良かったです。また、グランボアのリムを作ってもらっている台湾メーカー(JETSET)では65,000円も日本円で用意していただき義援金としてお預かしてまいりました。ホテルのテレビでも新聞でも日本の地震被害と福島原発のことが事細かに取り上げられ、世界中が注目し、日本をとても心配ているということを肌に感じました。


地震の報道に触れる度、気持ちが落ち込んで平穏な京都にいるのが申し訳ないような気持にさえなりましたが、今回の出張で何か吹っ切れたような気がします。やっぱり元気なものは精一杯働かないとね。働いて、消費して、税金も払いますよ。そして、一人一人が世界とつながれるこの時代ですから報道とは違う元気な日本を少しでもアピールできればと思います。

つちやはるみ


1 5 6 7 8 9 10 11 12 13

blog

最新記事

Archives

Back Pagetop