2013.03.30
新入荷
まずはキムラ製作所から。人気のLEDタンケンランプが少し仕様が変わって入荷してまいりました。単3電池仕様となり、それに伴い胴体がこれまでのモデルより少し長くなりました。ダボの幅は以前と変わりませんのでグランボアのフロントキャリア、クラシックモデルと合わせてご使用いただけます。
次にジルベルトゥから100%ラテックス製のサドルカバーが入荷しています。継ぎ目のない一体成型で伸縮性もかなりあります。少し高めですが値打ちありますよ。
あと、 些細なものですが、無いと困るベロックスのローラーゴムも入ってます。
Warning: Declaration of Wp_WebClap_View::render($template, array $values) should be compatible with Wp_WebClap_Base::render($template, array $values = Array) in /export/sd210/www/jp/r/e/gmoserver/8/0/sd0463980/grandbois.jp/wp/wp-content/plugins/wp-webclap/Wp/WebClap/View.php on line 98
2013.03.24
無事戻っています。
台湾のサイクルショーに行ってきました。振り返ってみると今年で6年目なんですね。最初の年は650Bのリムを作ってくれるところを探す目的で日本を飛び出してみましたが、なんと、今年のトレンドはどうやらラージハブと650Bのリム。。なんだかすごい時代を迎えてますよ。
台北でグランボアの製品を多く取り扱ってくれているショップさん。SENSE30。20代から30代の若者が集まって素敵なお店に作り上げています。機会があればぜひ覗いてみてね。
2013.03.16
シクロツーリスト最新号
2013.03.15
真ん丸タイヤ
競輪のタイヤではお馴染みのソーヨータイヤさんがグランボアのためにシームレスタイヤを作ってくださいました。あと、一緒に「仏式バルブ専用応急瞬間パンク修理剤」も入荷してますよ。
それに日東さんからも新作届いています。
3月18日から22日まで台湾出張にてお休みとなりますのでご注意くださいませ。
グランボアのエキストラレジェーシリーズの最初のロットはおかげさまで完売しました。ありがとうございました。次のロットはは夏ごろかな。
2013.03.11
ちょっと会わない間に。
最新記事
- ランドナーでブルべ BRM709大津200㎞(2022.07.22)
- ランドナーでブルべ BRM618米原600㎞(2022.07.16)
- JBTマシーンあれこれ その1ステンレス車(2022.07.14)
- 夏のセールのお知らせ(2022.07.08)
- 3/3 ジャパンバイクテクニーク2022 走行記(2022.07.02)
- 2/3 ジャパンバイクテクニーク2022 走行記(2022.06.25)
- 1/3 ジャパンバイクテクニーク2022 走行記(2022.06.17)
- Japan Bike Technique 2022(2022.06.05)
- 2022春のシクロジャンブル(2022.06.04)
- 入荷しました!(2022.06.01)