アイズの独り言

グランボアの完成車の最初の一台は1996年に製作した親方のランドナーでした。あれからちょうど20年。あっという間だったような、長かったような。明日は親方はその思い出の一台で走ります。

参加予定の皆さま、どうぞ、道中お気をつけてお越し下さい。明日は曇天ながら気温は今日よりは上がりそうですね。受付時間は9時から10時です。間に合いそうもないと判断されましたら、早めにご連絡下さい。10時から13時まではアイズバイシクルは一旦閉まる予定です。

 

ランに参加できない方でも17時までは確実に店は開けています。是非、遊びに来てくださいね。

 

良い日になりますように。

 

 

つちやはるみ


サイクルモード、お天気のうちに終了しました!

ハードな2日間でしたが、イベントの活気と春の陽気で終始ウキウキ過ごすことができました。

ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!

image

用意した試乗車は5台。乗っていただいた人数は2日間で204人!

ランドナーには乗ったことがないという方だけではなくて、スポーツ自転車そのものに乗ったことがないという方も多くいらっしゃって、そんな方が試乗から帰ってきて、「楽しかった~!」とか、「見た目より軽い走りでビックリした。」とか、中には率直に「感動した!」って言ってくださってとても嬉しいことでした。

アイズの常連さまもたくさんお越しいただき、声をかけていただくとほっとしました・・・!Sさまご夫妻とTさまは、グランボアのパーカーで遊びに来てくださいました。スタッフが増えたようで、心強かったですよ~!(写真を撮れなかったことが心残りです。。)

 

朝一で駆けつけてくださったのはなんと名古屋の老舗、カトーサイクルの加藤さん。 image

 

 

グランボアのホームページでお世話になっているメディアインパクトさんも!

image

 

 

フレームビルダーの入部さんも奥様と来てくださいました。

securedownload

ブース内の展示にはグランボアオリジナルパーツと完成車が2台。そのうち一台は出来上がったばかりのIRIBEフレームでのグランボアType Vでした。この自転車には現在進行中の試作品パーツが仕込まれていたりと見どころいっぱい。目の肥えたベテランの方々も釘付けです。

 

 

 

12814348_1266497213364097_8265746531136711101_n

1日が終わって京都に帰るころには放心状態になっていましたが、お店にいるだけでは、1日でこんなにたくさんの方にお会いすることはありません。サイクルモードを通じてグランボアやランドナーを知ってくださった方と、またアイズバイシクルでお会いできますように!

*****

 

さて、願っているだけでは思いは届きませんので、今週末さっそくアイズバイシクルではイベントを開催します!
毎年、3月の第2日曜日はラリーグランボア!
案内
コースは去年と同じです。

アイズバイシクルで受付をしていただいたときに地図をお渡ししますので、それを見ながらご自身のペースで走ってみてください。コントロールポイントの持越峠まではちょっと上り坂がきついですが、アイズバイシクルからどれだけゆっくり走っても2時間もかからず峠に着くと思います。持越峠では、ラリーグランボアの日にだけ現れる cafe de GrandBoisで、私なっぱと店長が温かい飲み物をご用意してみなさまをお迎えいたしますので、ぜひマイカップをお持ちください。のんびり一服していってくださいね!ただし、去年までとは違って、10時から13時まではアイズバイシクルが一旦閉まりますのでご注意ください。

持越峠からアイズバイシクルに帰る道中にはお昼ごはんが食べられるお店もあります。ゴールの受付は13時~17時までなので、お昼ごはんをどこかで食べてから、ゆっくりアイズバイシクルに戻ってきてくださってもOKです。
去年のラリーグランボアでは、山の家はせがわさんのランチが人気でした!ログハウスに猫がいる、とても素敵な洋食屋さんなんですよ。アイズバイシクルのすぐ側には、おからはうすさんという自然食カフェや、お好み焼がお腹いっぱいに食べられるジャンボもあります。お天気が良ければ峠で持参のお弁当を広げても良さそうですね!

 

ご参加をお考えの方は、3/11(金)までに、メールもしくはお電話にてアイズバイシクルへご連絡ください。サイクルモードのとき、ラリーグランボア行くよ!と何人かの方に言っていただきました。今週末もみなさまと自転車に乗って遊べるなんて嬉しいです。

 

rally2015

今年も春が来ましたよー!ちょこっとサイクリングに出かけませんか??

 

なっぱ (2021年退職)


1 2

blog

最新記事

Archives

Back Pagetop