いらっしゃいませ!
ご無沙汰しておりました、なっぱです。育休が明けて、7月末よりお仕事へ復帰しました。お店には平日にいることが多くなりますが、皆様またどうぞよろしくお願いします!
アイズでは換気のためにドアを開けているのですが、昨日は珍しいお客様。
クロアゲハさん!・・・コウモリじゃないですよ。
夏の青空と自転車を狙ってスマホを構えていたところにやって来られました。どうやら一番興味深かったのは、PBPモデルの自転車だったようです。
夏は暑くて出かけるのも嫌になりますが、みなさんはどう過ごしていらっしゃいますか?私は夏と言えば自転車で北海道!というイメージがあり、今日入荷したこちらの商品を見て、ちょうどこのフロントバックで2年前に行ったな~としみじみ思いだしていたところでした。
グランボア アンベール2017!
え?フロントバック?これが?と思われた方がいらっしゃれば嬉しいんですけど、このフロントバックはこんなふうに折りたたんで収納できるんです(私の好きなポイント)。
ランドナーに似合って、超軽量かつ耐久性のあるフロントバックを目指して考案されたこのバック。一般的な帆布のフロントバックに使われている生地に比べると、薄手で適度なハリがある生地を選んで作ってもらっています。生地が薄手なので使わないときにはたたんで収納しておけるし、それにバック本体の重量が軽いことが輪行の時にこんなにも楽だったとは・・・と驚いたことを思い出しました。
さらに、ポケットが以外と容量があります(これも好きなポイント)。
パナレーサーのハチサンチューブ。グランボアの650B用チューブL’aileだともっと余裕があります。フロントバックのここのポケットにしかチューブ入れたくないんですよね。
そして、なんといってもバック本体が以外と大容量。荷物の多さに合わせて、びよーんと上蓋が伸ばせる仕組みになっているからです(一番好きなポイント)。
どういうことかと言いますと・・・
これがものすごく便利でした。自転車で走って寄り道していたら、いつの間にか荷物って増えるんですよね。2年前の北海道ツーリングでは伸びる蓋を最大限に活かして寄り道を楽しみました。
アンベール2017は今までワンサイズのみでしたが、親方の要望でひと回り大きなサイズも製作中です。こちらは1-2か月のうちに出来上がってくるかと思いますので、また改めてお知らせしますね。
とにかく、フロントバックを新調しようかなと思われてる方、これいいですよ!
« 前の記事:久しぶりに!
次の記事:入れ替えました! »