秋のイベント盛り沢山
今日は10月下旬から11月のイベントについて紹介します。
まずは10月30日の岐阜羽島サイクルフリーマーケット
【岐阜羽島サイクルフリーマーケット】
日時:10月30日(日)AM10:00〜16:00
※ 雨天中止(少雨決行)
場所:岐阜県羽島市福寿町千代田3-54 BLOCK47
概要:一般出店者ならびにショップ出店者によるフリーマーケット(+メーカー試乗会)
第一回目開催の新しいイベントです。中部地方にありそうでなかった自転車のフリーマーケット。
フリーマーケットではグランボアタイヤなどの販売の他、グランボアTypeERランドナーの試乗車を持っていく予定です。
会場ではグランボアのセミオーダーランドナーに試乗していただけます。またグランボアがジャパンバイクテクニーク参加の為に製作したステンレスフレームのスペシャルランドナーとebikeランドナーも展示します。
また、当日は同じBLOCK47のPOP UPスペース内で「第1回 私たちの自転車展」も開催しています。(こちらは2022年10月29日(土)・30日(日)の2日間開催)
サイクリストこだわりの自転車が展示されるようですので、こちらも楽しみですね。
フリーマーケット出店の為アイズバイスクルは臨時休業になります。ご注意ください。
・
・
・
11月3日(木)文化の日は滋賀県と福井県の県境、おにゅう峠にみんなで集まりませんか?
今回開催するコンセントレーションはとても自由なイベントです。12~13時におにゅう峠集合。
そこまでのルートは参加される皆様の自由です。朽木の道の駅周辺を起点にして周回ルートを組むのもいいですし、湖西線の駅や小浜周辺の駅まで輪行して走り出すのもOK。
峠に着いたら他の参加者の方と道中の出来事や自転車について語り合いましょう。
峠には車じゃなくて自転車で来てください!
【コンセントレーションおにゅう峠】
日にち:11月3日(木)文化の日(アイズバイシクル臨時休業です)
集合時間:12時から13時くらい(13時集合写真撮影)
場所:おにゅう峠(滋賀、福井の県境)
参加申し込み、参加費:不要です
・
・
・
同日に前野と走るおにゅう峠雲海サイクリング参加募集中です。
京都市内をコンセントレーションおにゅう峠当日の未明に出発して、おにゅう峠名物の雲海と紅葉のコラボレーションを見に行こうという企画です。おにゅう峠まで約50㎞を暗闇の中走ることになりますが、朝陽に照らされる色づいた山々と雲海の景色は格別です。
ルートと記載の注意事項等参照の上お申し込みください。コンセントレーションおにゅう峠は参加申し込み不要ですが、雲海サイクリングは少人数のグループで走るサイクリングなので人数把握の為事前に参加申し込みをお願いします。
前回紹介した300kmブルべのようなペースの速いサイクリングをする企画ではありませんが、コースの特性上ハードな道のりになります。その点ご理解いただいた上でご参加ください。普段から峠道を走られている方であれば楽しく走っていただけるはずです。ちなみに雲海が見れるかは天候次第ですのであしからず。
・
・
・
11月はまだまだイベントがあります。
・シクロジャンブル:11月20日(日) 服部緑地公園
・タンデム学会:11月23日(水) 背割堤発着予定
こちらも詳細が決まり次第お知らせいたします!
上記イベントの関係で10月30日、11月3日、23日は臨時休業の予定です。
朝晩と昼間の寒暖差が大きくなってきました。風邪をひかないようにお過ごしください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
« 前の記事:今年最後のブルべ B…
次の記事:お礼とお詫び (入荷… »