すっかり元気になりました。
年末に体調を崩していたハッチ君。何人かの方にご心配頂いてましたが、むしろ以前より毛並みもよく、見違えるようになりましたよ。
というのも、ハッチはご存知のように生粋の野良猫でした。それも数年に渡り厳しい外の生活を続け、なんとか生き延びてきた猫です。その分、「生きる力」みたいなものを持っている反面、いろんな病を抱えていたようです。今回は出会った動物病院がとてもよかった。急性期から複雑な症状を見せるハッチに適切な治療をしていただきました。
皆様もご自愛下さい。
サイクルモードが終わったとたんというか、サイクルモードが終わるのを待ってというか、我が家の愛猫「ハッチ」が体調を崩してしまいました。全く食事を取れなくなり、胆汁を嘔吐するようになったので毎日病院通いで点滴です。ようやく数日前から元気を取り戻したもののまだもうしばらく病院には通わなければならないよう。。。とほほ。
もともと巨漢猫のハッチ君。半年前に始めたダイエットと今回の騒動で2kg以上も痩せてしまったのに「こんなに脂肪がある。」「メタボ猫」と病院のスタッフや先生方からチクチクとご指摘が。。。がんばれ。ハッチ。
ありがとうございました。
このたびの臨時休業につきましてはご心配おかけしました。夢のような数日間でしたが今はいつもどおりの時間が流れています。でも、来週は台湾出張にてまたお休みなんですよね。スミマセン。週末は開けてますのでどうぞお立ち寄りくださいね。
最近、ジャジャ君は玄関から出してもらうとサッサと裏に回り、サッシに飛びつき、懸垂をして中を覗き、『開けて(ニャー)』と人を呼び、裏から戻ってきます。それを2度も3度も繰り返します。頼むから1人で遊んでくれー。
物思いに耽るのもいいけれど
明日は大阪は服部緑地にて「シクロジャンブル」が開催されます。アイズは朝からそちらに参加する予定ですので京都のお店はお休みです。美しかった今年の紅葉もそろそろ終盤。アウトドアで気持ちよく過ごせると良いですね。
サンちゃん、明日、晴れるかニャ?
今朝の出来事
昨日、最終日でしたね、ロードの世界選手権。ベッティニやザベルが最後の試合だというので、夕べは「生」で見てたんですが、途中で眠くなって寝てしまったんです。それで今朝、朝食を食べながら録画を見てたのですが、最後に店長と2人で「ア゛ッ」と言いましたよ。ゴール手前1kmあたりで先頭集団の1人が猛烈なアタックを掛けて逃げを決めそうになっていたんです。追走集団が必死で追い上げ、追いつくか、逃げ切れるか、と言ったシーン。そこで画面が止まったんです。3秒ほどは電波の不具合かと思って2人とも息を凝らしたままテレビを見つめていましたが、どちらからとも無く気が付きました。
「エーッ!! 録画切れてるやんッ!」
夕べから考えると結構長い時間レースを見ていたんですよ。。。今日はちょっと腑抜けた感じです。。。今年のアルカンシェルは誰ニャんだ???