アイズラリー
今日のアイズラリー、たくさんお集まり下さいましてありがとうございました!イロイロ初めての試みもありましたが、なんだか結果的に自由度の高いツーリングになって良かったです。また遊んで下さいね〜。
コースは後日追加しますね。
11月の「走るイベント」+「魅せるイベント」
11月がすごい事になっています。。。
自分たちの企画イベントに加えて、今年は東京サイクルモード出展が決まりました!新しく加わった若いスタッフをフル動員してランドナーのアピールに力を入れていきますよ!
こちらに11月のイベントの一覧をご用意しましたので是非ご覧ください。
*****
まずは、走るイベント。
◎秋のアイズラリー
日時 11月3日(木・祝) 9時スタート
秋の丹波路、三春峠を含む50キロほどのコースです。輪行を取り入れて、少しいつもより遠出のコースを計画しました。
毎年恒例アイズラリー!馴染みのある方々と丸一日ツーリングを楽しむ日です。
今年のコースは「輪行ツーリング」です。コースの一部に輪行を含みますので、みなさま輪行用具をお持ちいただきご参加くださいね。
◎朝サイクリング
今回は宝ヶ池サイクルフェスタで試乗会となります。
グランボアのランドナーに興味のある方は以下のホームページにアクセスして、試乗申し込みしてください。
日時 11月13日(日) 9時 ~16時
場所 京都市北区宝ヶ池 自動車教習所
詳細 サイクルフェスタ ホームページ
お店集合でのサイクリングは11月はお休みです。
次回は12月の第二日曜日。朝、寒いなぁ、眠いなぁ、と言っている体がだんだん起きていくのはきっと気持ちいいはず。ぜひお楽しみに!
◎タンデムラリー
日時:11月23日(水・祝) 10時スタート 9時30分にはお集まりください。
コースは前回と同じです。季節を変えて概ね平坦な京都の里山を ゆっくり、寄り道しながら走ります。
6月に初めて開催して、とても楽しかったタンデムラリーです!
ふたり乗り自転車タンデムが揃って走る姿は圧巻。そしてとっても優雅です。タンデムをお持ちでない方も、ソロでご参加いただけます。ぜひ遊びにきてくださいね。
去年のアイズラリーはちょうど紅葉の真っ只中でした。今年はどんな一日になるでしょうか。。
★いずれも参加をご希望の方は、事前にお申し込みください。
*****
そして、魅せるイベント。
◎ サイクルモード 幕張メッセ
久しぶりに関東でのサイクルモードです!
今回は、ツーリング車ではなく、ヴィンテージ車メインの展示です。アイズバイシクルの知識と技術の集大成、レストアを直にご覧いただければと思います。
同時にブースでは物販も行いますよ!お財布パンパンにしてご来場ください。
日時 11月4日(金)~6日(日)
場所 幕張メッセ 1~4ホール
詳細 サイクルモード ホームページ
9月の朝サイクリング
明日は今月の朝サイクリングデー。お天気良さそうでホッとしてます。参加予定の方は朝9時までにアイズバイシクル店頭までお集まりください。今月は輪行コースです。
*****
さて、先日、11月3日の秋のアイズラリーのコースの下見に行ってきました。
と言うより、親方が前々から行ってみたいと言っていた峠に猛暑の中行ってきたのです。
行ってみると、とても良いコースなのに木陰の少ない、真夏には不向きなコース。これは春か秋の気候の良いときがいいね、などと話しているうちに今年の秋のラリーにコースを組むこととなりました。特に輪行すれば良いコースが組める事が分かったので今年は秋のラリーも輪行コースです。ですので結構遠くまで足を延ばす予定ですよ! お楽しみに!
11月3日はアイズラリーで予定入れて置いてくださいね。
というわけで、
輪行苦手な方、是非、明日の朝サイにお出でくださいませ。(^^)//
秋の楽しみ
久しぶりに週末、所用で店から車で出かけました。
すると、京都の街中の主要道路はいろんな国籍の観光客でいっぱい! 車も人も多くて、アイズの店前の道の人出はいつもとそう変わらないので驚きました。ここのところの冷え込みで紅葉もグッと進み、京都も秋の行楽シーズン真っ只中のようです。
そんな慌しさとは関係なく、今日のアイズはバイトもお休みでゆったりとした時間が流れています。
久しぶりにアイズの作業台をご案内。
フランスからのお客様のご依頼でグランボアのセミオーダフレームのER650を改造してポーターを組んでいる最中です。セミオーダーフレームでポーターも組んじゃうの??? ポーターキャリアを作ったり、大きなパニア台を作ったり、チェーンケースの台座を付けたり、と、フルオーダー並みに手間隙かかっています! だけど、いつもと違う仕事、それに、ポーターといえば黒のイメージでしたが、お客様のご希望は鮮やかなグリーン。どんな自転車になるのか皆で楽しみにしています。
*****
毎年恒例となっていますアイズラリー、秋の開催日がいよいよ近づいてまいりました。
明日は全国的に雨のようですが11月3日は今のところ良いお天気のようですよ。今回のコースは50キロ弱ですが半分近くは未舗装路を含み、総標高差は1000mを超えます。決して楽なコースではなさそうですが、紅葉も良い感じで、こちらもスタッフ皆で楽しみにしています。
【参加予定の方へ】
コース上で買出しできるところはありません。昼食の用意とマイカップをお忘れなく。そして、防寒着もね。
美山も随分朝晩寒くなりました。でも、陽が差すとポカポカ良い気持ちです。
ポカポカな日になると良いですね。