いやー。スカッとしました。
ラスムッセン、フォイクト、そしてモロー、ありがとう!!
もう、このまま最後までランスがマイヨジョーヌを着続けるのかと半分ふてくされていましたが俄然面白くなってきました。でも総合成績後ろからトップテン入りしていた選手がとうとう本当のトップテン入りしたんですからすごい逃げでしたね。フォイクトのマイヨジョーヌもうれしいです。
しかしヤンくん、画面に登場したかと思えばスタート早々の落車。「今年のTモバイルのエースはオトリだな」と店長評です。
今日はアイズ恒例の七夕蚤の市でした。たくさんのご来店ありがとうございました。
また、明日から3日間は通販のサービス期間です。3日間に限り全商品消費税サービス、1万円以上お買い上げの方は更に送料サービスです。今週は火曜水曜も臨時営業してますのでよろしくお願します。
とうとう、できました。
とうとう、作っちゃいました。
グランボアブランドで650Bタイヤ。
CYPRES(シプレ)という名前をつけました。
フランス語で糸杉という意味。
そう、昔ながらの杉目のトレッドです。
とりあえずアメサイドとオープンサイドの見本が出来上がったばかりです。
発売はもう少しお待ち下さい。
アイズのホームページで毎日毎日ツールの速報をする必要も無いのですが。。。でもね、ツールはやっぱり毎年、毎ステージ、ドラマがありますよね。
TdF第4ステージTTT(チームタイムトライアル)。
ランス率いるディスカバリーチームが暫定一位のタイムでゴールした後、マイヨジョーヌのザボルスキー率いるCSCチームが最終チェックポイントで2秒差でディスカバリーに先行していたのです。「よしっ!行ける!」と画面に見入っていると突然転んだんです。ゴール手前2km切ったあたりの直線で。車列の真ん中辺りにいた黄色のジャージの人が。「あぁーっ!!」って猫たちも驚くほどの声を上げてしまいました。なんでよりにもよってマイヨジョーヌがクラッシュするかなぁ。おかげで早くもランスが黄色のジャージを着ることになってしまいました。しかしザボルスキー、時速60kmでクラッシュしてすぐ立ち上がり、レースに復帰するんですから驚きます。すごい集中力。
ツールドフランス第3ステージのゴールスプリント。3位4位争いでなんとマキュエンがオグレディにスプリントしながら頭突きをし、降格処分となりました。肘打ちや幅寄せはスプリントゴールでは良く見る光景ですが、頭突きは始めて見ました。何度も何度もリプレイされその度に店長と大笑い。きっと瞬時のことで体制を崩しながら本能的に出たのが頭だったのでしょうがとても漫画チックでおかしなシーンでした。去年までならトムスティールス、その前ならアブドジャバロフ。どの時代もスプリンターには一人は暴れん坊がいるものですね。